
世界遺産の街・古都キャンディを散策|スリランカ旅行
海外世界遺産の街・古都キャンディを散策|スリランカ旅行
古都キャンディをガイドさんと一緒に巡りました。 地元のマーケットや寺院など、ローカルな雰囲気がとても心地いい町です。
-
世界遺産キャンディにある代表的な寺院です。 鮮やかな色彩、繊細な模様や装飾が印象的な美しいお寺でした。 参拝の際は入り口でお花のパックを買って、ひとつまみずつ各祭壇でお供えします。 敷地内は靴を脱ぐ必要があります。地元の人は慣れているそうですが、太陽光で温まった石畳は思った以上に熱いので、汚れてもいい厚手の靴下を持参するのがおすすめです。 脱いだ靴は入り口の預り所で預かってもらえますが、心付けでお金の支払いが必要です。お賽銭やお花を買ったりと、小銭の出番が多いので、大きなお金はあらかじめ崩しておくのがベターです
-
地元の参拝客も多数
-
スポット内のおすすめ
-
外観
-
天井の模様が綺麗
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
佛歯寺の隣にあるお寺。こちらは入場チェックなどなく自由に敷地内に出入りできるので、地元の人も多々いました。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
キャンディ名物?キャンディダンスが見られる劇場です。 若者たちが飛んだり跳ねたり踊ったり、言葉は分からなくても楽しめます。 日本語訳されたプログラムもありますが、誤訳が多くて理解が難しいです。 空調は扇風機なので、できるだけ扇風機近くの席がおすくめ。
-
ファイヤーダンス
エンディングのファイヤーダンスは、席を立って間近で見られます。遠慮せずどんどん前に出て、良い位置をゲットしましょう
-
スポット内のおすすめ
-
プログラム
-
-
キャンディの街並みを一望できるビュースポットです。 晴れた日にぜひ。
-
キャンディのマーケットです。見たことのないフルーツがとにかく沢山あります。 フルーツ以外にもスパイスや農作物、野菜、乾物、洋服屋さん、雑貨屋さん、お土産屋さんなどもあり、しばらく見て回れます。
-
マーケット内
-
立派なバニラビーンズ
-
スポット内のおすすめ
-
干し魚のお店
-
お米屋さん
-
紅茶と一緒に食べると美味しい甘い砂糖菓子のようなもの
一口サイズにして、かじりながら紅茶を飲みます
-
カラフルな果物
-
入り口
-
-
キャンディのマーケット内にある生地、洋服屋さん。 好きな形を伝えると、これでもか!ってぐらい色違い、柄違いを提案してくれます。 商売上手だけど、楽しいからオッケーです。
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
キャンディには普通のスーパーもあります。 持ち歩きやすい小分けパックのスパイスやお菓子などは、マーケットよりもスーパーで購入すると良さそう。
-
世界遺産キャンディは日本でいう鎌倉や京都のような古都です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
キャンディにある老舗ホテル。 年代物のエレベーターや赤絨毯などが特徴的な、イギリス人によって建てられたコロニアル様式のホテル。 アンティークな雰囲気が漂います。
-
一階バー
-