 
廃墟で思いっきりサバゲ!疲れた身体は温泉で癒やそう。
山梨廃墟で思いっきりサバゲ!疲れた身体は温泉で癒やそう。
お盆休みに廃墟でサバゲをしてきました! サバゲ自体も、その後寄った温泉もサイッコーだったので紹介します。 フィールドから温泉までは車で1.5時間くらい。かなり離れていたけど十二分に行く価値ありでしたー!
- 
建設が頓挫したビルの廃墟を使ったフィールドです。 ぼくはサバイバルゲームをするためにお邪魔したんですが、プロモーションビデオの撮影にも使われているとのこと。 2階建、4階建の2つの建物とその外周を取り囲む雑木林で構成されていて、他所ではなかなか味わえない三次元のゲームが楽しめます。 - 
  長い廊下「極力自然な環境を」と置いてあるバリケードは最小限。 あえてマップも提示しないこだわりようでいつ敵と鉢合わせるか常にドキドキ。 
- 
  変幻自在の出入り口普通のフィールドでは禁止されているような窓からの出入りもOK。 建物が斜面に建てられているので、1階だけではなく2階や4階でも地続きで窓から出られる場所が多数。 
- 
  窓からの狙撃もOKなかなか味わえない高低差のある攻防は緊張感MAX! 油断していると窓から狙われて一発退場なんてことも。 
- 
  真っ暗な場所も多数あり建物内部に照明施設がないから日の当たらない場所は日中でも真っ暗! フラッシュライトがないと前に進むこともままならないほど。 すぐそばに敵が潜んでるかも? 
 
- 
- 
木造の「こっちの湯」、広さ二倍の「あっちの湯」、2つの露天風呂で構成された温泉です。 温泉に浸かりながら眺める夜景は思わず息を飲む綺麗さ! ぼくが行った日は地元の花火大会の日だったようで眼下の夜景、上から降ってくるようなたくさんの流れ星、横から眺める花火と目の保養にも効能抜群でした! - 
  ベンチでコーヒー牛乳温泉から出たらやっぱりまずはコーヒー牛乳! 
- 
  冷やしとんかつうどんでシメ外の売店でいただいた冷やしとんかつうどんも絶品でした! ほてった身体をコシがあってキンキンに冷えたうどんが内側からクールダウン。 
 
- 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
