
福岡から飛行機で40分!世界遺産の天草をドライブしよう
熊本福岡から飛行機で40分!世界遺産の天草をドライブしよう
世界遺産登録もされた天草へ。 福岡から飛行機に乗るとあっという間に到着します。 レンタカーを1日だけ借りて天草観光をしました。 海辺のドライブ、気持ちよくて良かったです! 空港からホテルはホテルの送迎を利用し、ホテルからレンタカー店・レンタカー店から空港まではレンタカー店の送迎を利用しています。
-
崎津集落のシンボルとも言える崎津天主堂です。教会なのに、中に入ってみると畳が敷かれていました。教会自体はそんなに大きくはありません。 別名「海の天主堂」
-
スポット内のおすすめ
-
-
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のひとつとして世界遺産登録された崎津集落です。 集落全体を見渡せる場所がなかなか見つからず、今回は車で対岸までドライブしました。
-
集落内
昔ながらの雰囲気漂う、懐かしさを感じる町並みです。
-
スポット内のおすすめ
-
崎津名物・杉ようかん
杉は防腐剤と香りづけの役割があるそうです
-
海辺の景観
-
-
崎津にある直売所です。 干物や海藻類、調味料、地元の方が作られたお惣菜などが売られており、地元ならではのものが見つかるかも。 隣に駐車場があるので、そこに車を停めて天主堂まで歩きました。
-
スポット内のおすすめ
-
-
崎津にある道の駅。お土産の販売スペースもあります。
-
スポット内のおすすめ
-
-
お昼ご飯はこちらの辨(べん)というお店で。日替わり定食1200円を注文したところ、このボリューム!刺身、煮魚、酢味噌和え、お味噌汁にお魚が入ってて、どれも美味しかったです。魚好きにはたまらないお店でした。 食後のコーヒーもつけてくれました。
-
店内
-
スポット内のおすすめ
重厚な扉の奥にも部屋があります
-
外観
-
-
今回はこちらのホテルに滞在。 事前にお願いしておくと、空港まで迎えにきていただけます。 内湯もありますが、一度建物を出て別の建物には大きな温泉施設もあります。別の建物の方は宿泊客以外の方も利用するそうで、混雑することもあるとか。 ホテルからはオーシャンビューが楽しめます。朝食はビュッフェ形式でした。
-
スポット内のおすすめ
-
売店でゲット
あまくさ地アイス 塩バニラ 天草のご当地アイスクリームは、温泉の後に食べるのがオススメです♪
-
夕食
今回は夕食付きのプランにしました。活き鮑の磯焼きをはじめ、新鮮な魚介を使った料理をいただきました。
-
- アプリで地図を見る
-
天草の塩を使った塩パンは絶品!店頭に並ぶとあっという間になくなってしまうので、運良く焼き立てが買えたら、ぜひ冷める前に食べて欲しいです。
-
リゾラテラス内にあります
-
-
天草土産を買うなら、ぜひ立ち寄ってほしいスポットです。魚介類、馬肉、お菓子に海藻類、調味料など、ひと通りのお土産はここで買えると思います。 施設内には海の見えるレストランもあり、ゆっくり休憩もいいですね。
-
外観
-
上天草宣伝大使と記念撮影も♪
-
-
ホテルやレンタカー店で空港までの送迎を行ってくれる場合があるので、うまく利用すると良いと思います。
-
天草エアライン
イルカのデザインがかわいい飛行機。福岡空港からの所要時間は、約40分ほどです。
-