
北関東・長野盛り上げ 男ひとり旅
群馬北関東・長野盛り上げ 男ひとり旅
某テレビ局のケンミン。。。という番組で幾度となく北関東の低評価が話題にされてますが、それならどんなもんかという好奇心と、応援もこめて、もっと良いところ、こんなに良い場所やでと紹介できたらと旅人の視点で遥々、大阪からひとり旅しましたー! 写真は行った順番から少しズレてますので下記の通りです。ご参考にしてください。 大阪出発ー榛名神社ー榛名湖ーヘルシーパル赤城(宿) 二日目 敷島駅から水上駅(上越線)ー谷川岳ロープウェイ(路線バス)ーロープウェイで天狗平⇨水上駅前の観光協会事務所で往復の路線バスとロープウェイのセット切符販売されてます。 ー鬼押し出し園 1泊2日で充分回れました。 結果、イケるぞ北関東!今回の旅でわかったのは、素晴らしい観光地、旅人を魅了する場所がいっぱい埋もれている、出会った人がメチャ良い人ばかり…。官民一体で盛り上げればもっとイケてる北関東になると正直思いました!エラそーにすいません。
-
今回お世話になった宿。敷島駅から徒歩数分の利根川沿いにある静かな温泉宿。温泉は無色透明ですがトロッとした感じが何とも最高な癒しです。露天風呂からは利根川、榛名山が一望でき旅気分を盛り上げてくれました。 料理も和食で、地場のものを使っていて美味しく頂けました! そして何より忘れてはいけないのが、レストランの女性スタッフやフロントの人のさりげない、飾らない優しさ…また来たい会いたいと本気で思いました。
-
スポット内のおすすめ
お世話になったヘルシーパル赤城。料理、温泉めちゃくちゃ良かった!それに何よりレストランのスタッフ、受付の方の気の利いた絶妙対応が素晴らしかった!一期一会ですが、旅の重要なスパイスですねー。
-
ヘルシーパル赤城と榛名山。右後方には赤城山が一望できます。
-
スポット内のおすすめ
宿近くの良い雰囲気の中佇むお地蔵さん。
-
スポット内のおすすめ
料理は地場産を中心に絶品ばかり。食材に感謝ですね。
-
スポット内のおすすめ
うなる旨さ。
-
スポット内のおすすめ
初めて食した鮟鱇の唐揚げ。未知の味との出会いも旅の醍醐味です。
-
-
敷島駅から上越線で水上駅へ。そこから路線バス、ロープウェイを乗り継ぎ谷川岳の迫力を間近で見れます!冬の雪山は圧巻です!スキー場もあります。
-
スポット内のおすすめ
旅先の交通機関を利用してみるのも、良いものですね。ローカル色満載です。
-
スポット内のおすすめ
車窓から白銀の雪山を望む。
-
スポット内のおすすめ
豪雪地帯は凄い。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
谷川岳。挑戦する登山者を拒む強烈な存在感。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
このロープウェイで上がります。
-
スポット内のおすすめ
ロープウェイで到着したら、そこは白銀の世界です。
-
スポット内のおすすめ
目の前がスキー場。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
オフピステも味わえるスキー場。
-
スポット内のおすすめ
壮大なスケールの谷川岳。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
-
宿に着く前に寄り道しました! 群馬のパワースポット。岩山に堂々と佇む姿は圧巻です!
-
奇岩の中、威武堂々と建立してます。かなり迫力があります!
-
年末寒波の影響でしょうか?滝が凍ってました!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
凄い。自然と共存してます。
-
スポット内のおすすめ
-
門前の参道にあるお蕎麦や。榛名山の湧き水を利用して、地場のそば粉を使っている。コシがあり満足の一杯!
-
-
静かなどこか西欧の雰囲気漂う湖。
-
榛名湖。雪が残る寒い日でしたが凛とした静けさのある湖畔です。
-
スポット内のおすすめ
-
まるで西欧のような雰囲気です。
-
綺麗な湖水と氷柱。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
榛名湖から車で5分ほどの展望。北アルプス❓方角がわからなかったですが何とも絶景で。息をのみました。写真より実際に行って見てほしい絶景です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
浅間山の噴火で流れ出した溶岩が固まってできた溶岩帯。地球とは思えない景色が広がっています。雪と溶岩のコラボが美しい。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
時折見せる噴煙が少し怖さがある。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る