
【志賀島】一泊二日でのんびり旅!おすすめコース
福岡【志賀島】一泊二日でのんびり旅!おすすめコース
せっかく離島にきたら日常を忘れてのんびりしたいもの。福岡市からフェリーですぐの志賀島で、海で遊んだり温泉に入ったりしながらゆっくり過ごしてみるのもおすすめの楽しみ方の1つです。レトロでのどかな雰囲気の志賀島がもっと好きになる一泊二日のモデルコースを教えちゃいます!
-
12:00 港に着いたらまずは腹ごしらえ。徒歩1分の場所にあるのは化学調味料を使わずにひとつひとつ手作りのカレーを提供するカレー屋さん。古民家を改装して作られたお洒落な店内で、出迎えてくれるのはメガネをかけたお二人。カレーの横に添えられている野菜の副菜もカレーと混ぜながらいただきます。 【営業時間】 11:30〜20:00 【定休日】 月曜日・火曜日
-
スイーツも
MEGANECURRYではケーキもセットで注文するのがおすすめ。手作りのデザートが日替わりで提供されていて、とても美味しいんです!写真はレアチーズケーキ。カレーの後のお口直しにぴったりな爽やかな味です。
-
-
13:00 ホテルにチェックインする前に近隣の観光スポットをチェックしておきましょう。ここ志賀海神社は志賀島に鎮座する海の神様。「海神の総本社」「龍の都」とたたえられ、博多湾の総鎮守として厚く信仰されてきた有名なスポットです。海岸で遊ぶ前に行っておくべきスポットですね! 【営業時間】 6:00〜17:30 【定休日】 なし
-
遥拝所
玄界灘を望む美しい風景が見られ、パワースポットとして多くの人が訪れる場所でもあります。晴れた日に見るここからの朝日は絶景なんだとか。
-
-
14:00 1784年、志賀島の農民甚兵衛が、大石の下から「漢委奴國王」金印を発見したと伝えられる場所。実際の金印は博物館に寄贈されているのですが、歴史的な発見があった場所というのは神秘的な魅力を感じることができそう。 【営業時間】 なし 【定休日】 なし
-
絶景!
公園の入り口には「漢委奴國王金印発光之処」記念碑が建っています。小高いところにあるのでその向こうに見える海が美しいんです!
-
-
15:00 予約していたホテルにチェックイン。温泉や資料館など様々な施設が入っているので早めにチェックインします。海が見える開放的なプールが付いているのも離島ならではの贅沢です。 【営業時間】 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 【定休日】 なし
-
金印の湯
島内にある唯一の温泉、休暇村志賀島温泉「金印の湯」からは、目の前に広がる紺碧の海や玄界灘に沈む夕日を眺めることができます。
-
-
10:30 志賀島で一番高いところにある公園。展望台からの絶景は朝一の澄んだ空気とともに味わうと気持ちのいい1日のスタートが切れそうです。 【営業時間】 なし 【定休日】 なし
-
展望台からの景色
海の中道や福岡市街地など360度の大パノラマが楽しめます!
-
-
11:30 志賀島を出る前に、ご当地グルメを食べておきましょう。志賀島で取れたわかめとサザエを卵でとじたサザエ丼が美味しい中西食堂。昔ながらの食堂でレトロな雰囲気に癒されます。 【営業時間】 11:00〜21:00 【定休日】 日曜日
-
サザエ丼
アンジャッシュの渡部も絶賛したというサザエ丼は志賀島の食材を使って作られていて新鮮そのもの。
-
- アプリで地図を見る
-
13:00 志賀島からバスで繋がっている海ノ中道公園。志賀島を訪れたなら絶対に立ち寄って欲しいスポットです。無料の遊具やお花畑だけでなく動物園やプールなども入っている大規模な公園施設。十分ここで半日楽しめます。 【営業時間】 3月1日〜10月31日 9:30〜17:30 11月1日〜2月末日 9:30〜17:00 【定休日】 年末年始(12月31日・1月1日)、2月の第1月曜日とその翌日
-
水族館も!
併設の水族館、マリンワールド海の中道もあわせて楽しめます!イルカショーやアシカショーは子供から大人まで幅広い年齢層の方々が楽しめます!
-