【半日で楽しむ】名古屋を満喫!観光モデルプラン
愛知【半日で楽しむ】名古屋を満喫!観光モデルプラン
ちょっと近くまで来たから何か観光したいな、そんな人に向けたカフェ・観光スポット・グルメを盛り込んだ半日あれば楽しめる名古屋観光プランを考えてみました!名古屋駅から始まり、名古屋駅に終わるプランなので確実に半日で帰ってこれます!笑ぜひ参考にしてみてください!
-
名古屋駅内のメイチカという地下街の中にある有名な喫茶店です。サンドイッチの種類が多いのが特徴で、エビフライサンドなんていう変わり種のサンドイッチもあります。テイクアウトも行なっているので持ち帰ってこれから行く観光名所で食べるのもいいかもしれません。
-
ハムエッグトースト
モーニングではコーヒーの値段に130円追加するだけでボリューミーなサンドイッチがついてきます。これはもう頼むしかないです!
-
-
名古屋駅から地下鉄名古屋桜通り線・名城線を使って10分、名古屋の観光名所、名古屋城に到着です。日本の名城100選にも選定されるほどの洗練された美しさを持つ名古屋城は一見の価値ありです。また本丸御殿の修復工事がようやく終わり、2018年から完全公開されました。尾張国の歴史に触れる良い機会ではないでしょうか。
-
名古屋城本丸御殿
尾張徳川家の居住地として使われていた本丸御殿。修復工事を終えたばかりです。壁一面に描かれた竹林豹虎図も修復されて、公開されています。
-
-
名古屋城最寄駅の名城線市役所駅から地下鉄東山線・鶴舞線を使って約15分、大須観音駅にある大須観音に到着です。 日本三大観音に数えられる由緒あるお寺でご利益をお祈りしましょう!
-
本堂
金色に輝く本堂。 おみくじはやたらと凶が出ますが、現状に甘えずに精進する、という意味合いがあるらしいので大丈夫です笑
-
-
大須観音のすぐ隣にある大須商店街。大須観音駅から上前津駅まで、1駅分をまたぐとっても大きな商店街で、食べ歩きで有名な名古屋観光スポットです。食べ歩きの他にも、喫茶店や雑貨屋さん、古着屋さんも軒を連ねているので見ていてとっても楽しい商店街です。食べ歩きにおすすめのお店は別でプランをあげているのでそちらを参考にしてください。
-
新雀本舗 みたらし団子
商店街の中にある老舗のお団子屋さんです1本80円でお団子を売っています。 こんな感じで大須商店街の中には食べ歩きスポットがたくさんあります。
-
-
地下鉄鶴舞線・東山線を使って約10分。名古屋駅に帰ってきました。名古屋駅の中にあるまるや本店はうなぎの焼き方からこだわった美味しいひつまぶしが食べられます。 上・特上と選べたり、ハーフサイズやご飯・うなぎの量を増量できたりするのでたくさん食べたい人も、食べ切れるか不安な人も安心してひつまぶしが食べられちゃいます。
-
上ひつまぶし
ひつまぶしと薬味と海苔とお漬物、お吸い物がセットになった上ひつまぶし 。たれや薬味はおかわり自由なので心ゆくまで楽しめます。
-