
-
秋田の北、尾去沢の山中にある鉱山精錬所跡。 廃墟好きとしても心霊スポット好きとしても気になっていたスポットだったので、今回訪れたのですが…重機が入り整地をしていました。 取り壊すのか、それとも観光地として整備しなおすのか。
-
立入禁止
こういうのには逆らいません。 せっかくなので遠くからでも鑑賞。
-
パイプ跡
妙に艶めかしいパイプ。 ざっくり言うならエロい。
-
コンクリ美
風雨にさらされたコンクリならではの美があります。 せめて取り壊すのではなく保存する方向でお願いしたい。
-
さて
本来なら尾去沢ナイトハイクの予定だったのですが、そうもいかなくなりました。
-
-
鹿角市郊外にある縄文時代のストーンサークル群。 立地だけなら十和田南駅が近いですが、そこからはバスが出ていないので注意。 鹿角花輪駅前から出てます。 おかげで暑い中1時間ほど歩く事になりました。
-
万座
万座と野中堂の二つのサークルがあり、位置関係から太陽軌道を測っていたと推測されています。
-
万座2
万座は広く荒々しい配置が印象的。
-
野中堂
野中堂は均整の取れた優雅なサークルといった趣き。
-
資料館
この地で発掘された土器や土偶などが展示されています。 土器作りのワークショップもやってるとか。
-
-
大滝温泉駅から徒歩15分くらいのところにある温泉施設。 湯船が ・熱っつい ・超熱っつい の2択なので注意。
-
大滝温泉駅にある有名な廃墟。 街中なのでさすがに侵入は断念。
-
入り口
ロープが張られています。
-
塔
西洋の城を思わせる凹凸状の構造。
-
崩壊
外階段はコンクリが崩れ鉄骨が見えています。 崩壊の日も近いか。
-