
【三宮・六甲】個人店カフェがひしめく神戸の、実際に行ったいいカフェだけ。
兵庫【三宮・六甲】個人店カフェがひしめく神戸の、実際に行ったいいカフェだけ。
多くの個人店カフェがある神戸でカフェ巡りをしました。いろんな人のおすすめや足で見つけたカフェを、ここでお教えします。ビルの二階や小さな路地裏店など見つけづらい名店がいっぱいです。ぜひたのしんでください。
-
アンティークの家具や小物があしらわれた、隠れ家空間で、心地いい時間を過ごせます。
-
まさかこんな空間が。
なんてことないビルの階段を上がると、すっごくすてきな空間が広がっているのです。
-
がんばってみつけてね。
四階にあるので、目印はこの看板のみ。横道に入ったところにあります。
-
ごはんも、おやつも。
ぷるぷるのキッシュや、チーズケーキなど、どれを食べても美味しいのがこのお店です。
-
-
パリで修行した店主さんがやっているカフェ。店名にもなっているマカロンが自慢です。
-
雑貨もかわいい。
カフェ利用はもちろん、焼き菓子のお持ち帰りや雑貨を見るだけでも、かわいさを楽しめる。
-
見つけられたらラッキー。
二階にあるので、見つけるのは大変。この外観です。出会えたらラッキーという気持ちで、気長にぷらぷらしましょう。
-
-
大丸の裏側にできた、ブルーボトルコーヒー。ゴールドを全体に使ったカフェエリアやクリーンなインテリアがかっこいいです。
-
テイクアウトもいいけれど。
暑い中サクッとアイスドリンクを買って外で飲むのもいいですが、気持ちのいい店員さんの接客や、おしゃれな神戸のお客さんたちを眺めるのも、いい感じです。
-
-
定期的に変わる展示で店内が彩られる、ギャラリーカフェ。展示に合わせてスイーツのラインナップも変わるので、何度でも訪れたいお店です。
-
可愛らしい展示がじまん。
どの展示も、華奢で透明感があって可愛らしいのが特徴。ワークショップなども開催しています。カフェ利用の際は、ぜひ空間ごと味わって。
-
-
お昼はコーヒースタンド、夜はバー。お店の人と会話が楽しめるスタンドです。
-
焙煎からやってる本格エスプレッソ。
神戸市内に焙煎所があり、抽出もマシンで。コーヒーやエスプレッソを本格的に飲みたいのなら、こちらがよいでしょう。
-
chalkboyさんのグラフィックもみどころ。
チョークアートで有名なchalkboyさんが店内のグラフィックを手がけています。メニューや看板などいたるところに手書き文字があるので、ぜひチェックを。
-
-
人気のピーナッツカフェがホテルに! 一階のカフェはテイクアウトですが、スヌーピーのかわいい空間は写真スポットばかりです。
- アプリで地図を見る
-
三宮駅から歩いてすぐのこちら。隠れ家のような落ち着いた店内。人気店なので、夕方などは待ち列があります。
-
路地裏にあります。
ちょっと見つけづらい路地裏です。看板があるので、注意深く歩きましょう。
-
ゆったりと深くまで味わう。
静かな雰囲気だからこそ、チーズケーキとコーヒーの相性を、体の深くまでしっかりと味わえます。じっくりじっくり時間をかけて過ごしたいお店。
-
-
ゲストハウス ミナトヒュッテの一階にあるカフェ。スペシャリティコーヒーや創作ドリンク、キーマカレーランチなど楽しめます。
-
お昼はカフェだけど。
夜の18:00からはバーになります。クラフトビールや日本酒、ワインまで、お酒好きならたまらないラインナップです。
-
-
長年の常連さんがいっぱいいる喫茶店。ワンコインモーニングのボリュームはぜひ試してほしい。
-
これが、モーニングだ。
さっくりトースト、お塩をかけるゆでたまご。あったかい珈琲。朝からしあわせな気持ちになります。
-
-
神戸では言わずと知れた喫茶店。モーニングセットの豪華さをぜひ楽しんで。
-
開いてるのかな?開いてないのかな?ちょっと迷ってしまうお店。
- アプリで地図を見る
-
店内には古本が。インテリアだけでなく、買える棚もあります。ご自慢は、作るのに1時間かけるホットケーキ。ゆったりと時間を過ごせる人のみが手にする最高のひとときです。
-
通り過ぎてしまわないように。
これもゆっくりと歩くことのできる人のみが発見できる外見。
-