ゆるりたび。カキだけじゃない♡の備前市日生町
岡山ゆるりたび。カキだけじゃない♡の備前市日生町
瀬戸内海と兵庫県に面する岡山県最東端の備前市。 冬牡蠣と備前焼が有名な備前市ですが、備前市の魅力は、それだけではありません。 備前市は、日生諸島などを含む海岸線が美しい日生エリアと、備前焼の里である伊部エリア、自然が多い八塔寺エリアなどがあります。 その中でも、今回おすすめしたいのは、備前市の港町・日生エリア。 風が気持ちいい海辺の町・日生には、7000人ほどが瀬戸内海とともに暮らしています。 続々と新しいカフェなどがオープンしている日生町で過ごす、爽やかな時間。 美味しいものを食べながら、お散歩をしておしゃべりする、まったりデートにもおすすめの場所です。 瀬戸内海エリアを満喫できる、オープンテラスのあるお店も多いんですよ。 そして、備前♡日生大橋を渡って行く頭島、船で訪れる島々にも、素晴らしいスポットがたくさんあるんです。 そんな日生のおすすめスポットをご紹介していきます!
-
みなとの見える丘公園は、日生エリアが見晴らせる展望公園。 楯越山にある公園からは、瀬戸内海と日生諸島のパノラマが眼下に広がります。 香川県の小豆島まで、綺麗に見える日もありますよ。 桜の時期には、約100本の桜も楽しめます。 ■住所 岡山県備前市日生町日生 ■問い合わせ先 備前市日生総合支所総務管理係 ■電話番号 0869-72-1104
-
正式名称に「ハート」が入っている全国的にもめずらしい橋である、備前♡日生大橋。 備前市日生町と日生諸島のひとつである鹿久居島を結ぶ橋で、全長は765mもあります。 天気の良い日にぜひ訪れてほしい、澄んだ空と瀬戸内海のブルーがよく映える、おすすめスポットです。 残念ながら歩道はありませんが、徒歩での通行も可能です。
-
有名な日生かきのカキ筏
栄養分を豊富に含んだ瀬戸内海で育つ日生のカキは、その粒の大きさと美味しさでも有名です。 シーズンは冬ですが、瀬戸内海に浮かぶカキ筏は一年中見ることができます。
-
-
日生諸島(鴻島、大多府島、頭島、鹿久居島、鶴島など)を楽しむ、大生汽船の船の旅もおすすめです。 民宿なども多い頭島から始まり、キリシタン殉教の島・鴻島、鶴島、そして一番沖合にある大多府島まで、日生諸島はそれぞれ個性豊かな島で成り立っています。 郵便局員や地元民も利用する、低価格で船旅が体験できるのも魅力ですよね。 一番距離のある日生港~大多府島間も、610円で乗船可能です。 船上タクシーや定期便、遊覧船で、いつもと違った旅を楽しんでみませんか?
-
海上タクシーも人気
車と一緒に乗船できる「みしま丸」のほか、目的に合わせた小型船も選べます。 リーズナブルに海上の旅が楽しめる海上タクシーなども、つり客を中心に人気です。
-
島めぐり航路もあります♡
約1時間をかけて、日生諸島(鹿久居島、鶴島、大多府島、鴻島)をめぐる、「島めぐり航路」もおすすめ。 5名様までは、12,000円ほど。 大切な人との時間を楽しむ、プライベートクルージングもできますよ♡
-
-
Cafe Mulberryは、日生諸島の頭島にあるベーカリー&カフェ。 日生ならではの牡蠣フライバーガーや、地産地消の味わいが楽しめるランチメニューも人気です。 頭島では、定期的にマルシェなどのイベントもあるので、ぜひチェックしてみてください。 ■住所 岡山県備前市日生町日生3400 ■電話番号 090-7349-9879 ■営業時間 11:00~17:30 ランチ:11:30~14:00 ■定休日 火~木曜日 ■駐車場あり
-
種類豊富なベーグルも人気♡
自家製の天然酵母を使ったベーグルも人気です。 スイート系からシーズンものまで、いろいろなベーグルが楽しめます。
-
-
鹿久居島に位置する山本農園には、瀬戸内海の太陽と豊かな土壌のめぐみを受けて育った果物がたくさん。 日生エリア名産の柑橘類をはじめとしたフルーツをたくさん作っています。 冬から春は、種類が豊富な柑橘類。 初夏から夏は、さくらんぼや梅、びわ、ももなどの岡山を代表するフルーツがシーズン。 秋からは、いちじくや栗、柿なども楽しめます。 ■住所 岡山県備前市日生町日生3640-46 ■電話番号 090-9504-2130 ■営業時間 10:00~16:00 ■定休日 不定休 ■駐車場あり
-
kashirajima restaurant cucina teradaは、寺田シェフによる岡山の素材の味を大切にしたイタリアン。 日生諸島の頭島というちょっとこだわりのある立地からも伺えるように、シェフがこだわりを持って選んだ食材を使い、情熱を持って向き合った数々の料理が人気のお店です。 ほんわりとしたエメラルド色の建物は、昔、島の郵便局だったそうです。 ■住所 岡山県備前市日生町日生2766-3 ■電話番号 0869-92-4257 ■営業時間 昼 12:00~ 夜 17:00~ ■駐車場あり
-
とくべつな日に♡
2人の記念日や家族の記念日など、ぜひ特別な日に堪能して欲しい、手の込んだお料理。 備前♡日生大橋を渡る頭島への道のりも、きっと素敵な思い出になりますね。
-
- アプリで地図を見る
-
たぬき山展望台は、頭島のいちばん高い場所に位置する展望台。 天気の良い日には、淡路島や四国もくっきり見えるとか。 展望台への道は狭いので、頭島大橋付近の駐車場に車を停めて、お散歩がてら訪れるのがおすすめです。 ■駐車場あり
-
勘三郎洞窟は、大多府島にある海蝕洞。 海からも、山道からも見ることができます。 何でも、勘三郎という男性が偽金を作っていた言い伝えがある洞窟なんだとか。 入口の幅は3m、高さは20m、奥行は80mほどある洞窟ですが、現在は落石による危険のため、立ち入りが禁止されているようです。 大多府島の南側は、比較的波が荒く、海水による侵食のためにできた奇岩や断崖が多いのが特徴です。 ■お問い合わせ先 日生町観光協会 ■電話番号 0869-72-1919
-
大多府島は探検の穴場
大多府島には、ハイキングにもぴったりな自然研究路や自然公園など、穴場のスポットがたくさん。 日生港からも船で30分程度でたどり着くので、ぜひ探検しに行ってみませんか?
-
-
瀬戸内海が目の前に広がる絶景が素敵な、キウィーズカフェ。 どこまでも青い海を眺めてゆったり過ごすには、オープンエアのテラス席か屋内の窓側席がおすすめです。 モーニングからランチ、カフェタイムとメニューも充実しているので、時間に関係なく楽しめます。 ■住所 岡山県備前市日生町寒河282-25 ■電話番号 0869-74-0985 ■営業時間 9:00~19:00 ■定休日 火曜日 ■駐車場あり
-
瀬戸内海が楽しめる窓側席
オープンテラスが苦手な方でも大丈夫。 店内からも素敵な眺めが十分楽しめます。
-
-
カウンター席やソファー席などもあり、広々とした店内が気持ちいいステラカフェ。 ホワイトとブルーが基調のインテリアで、とってもくつろげます。 落ち着けるテラス席もあるので、爽やかな風を感じたい方にもぴったりです。 ランチメニューもカフェメニューも豊富なので、いろいろな使い方ができるカフェです。 ■住所 岡山県備前市日生町日生648-48 ■電話番号 0869-72-4330 ■営業時間 [月] ランチ:11:00~15:00 [水~日] ランチ:11:00~14:00 カフェ:14:00~18:00 ディナー:18:00~20:30 ■定休日 火曜日 ■駐車場あり
-
カウンター席もあります
一人でもふらっと訪れたいステラカフェ。 しっかりご飯が目的ではない場合は、カウンター席でゆったり過ごすのもいいですね。
-
-
海がすぐそこに見えるザ・コーブカフェ。 窓の外には、活気のある日生の港の景色が広がっています。 バーガーやパエリアなど、しっかりしたご飯系のメニューも充実しているので、男旅にもおすすめです。 ■住所 ■電話番号 岡山県備前市日生町寒河2360-20 080-2470-1715 ■営業時間 8:30~17:00 ■定休日 月曜日(祝日の場合は翌日休み) ■駐車場あり
-
日生ならではのメニュー
新鮮な魚介類が獲れる日生だからこそのメニューも充実しています。 ぜひ、日生を味わいつくしてみてください。
-
- アプリで地図を見る
-
カフェラッドは、週替わりランチもあり、オープン以来地元の人々にも人気のカフェ。 オープンテラス席もあるので、お子様連れでも安心です。 小さな船着場もあるので、小型ボートなどで訪れるのもOKだそうですよ。 さすが港町ですね! ■住所 岡山県備前市日生町日生641-47 ■電話番号 0869-72-1880 ■営業時間 8:00~18:00 ■定休日 月曜日 ■駐車場あり
-
五味の市は、新鮮な魚介類と地元産の果物や海産加工物などが購入できる一般の方用の市場です。 年間を通して営業をしているので、季節の味覚も楽しめますよ。 そして、日生の代名詞でもあるカキのシーズンになると、たくさんの人々が訪れます。 五味の市でカキを仕入れ、向かいの「海の駅しおじ」でバーベキューをするのが、地元流の楽しみ方です。 ■住所 岡山県備前市日生町日生801−4 ■電話番号 0869-72-3655 ■営業時間 9:00~16:00 ■定休日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 ■駐車場あり
-
カキの時期はぜひ朝早めに
日生のカキのシーズンは、毎年11月~3月頃。 旬の時期は、地元の人々や観光客で賑わいます。 午後になると売り切れてしまうことが多いので、ぜひ少し早めの時間に現地入りすることをおすすめします。
-
カキフライソフトクリーム
五味の市でしか食べられないカキフライソフトクリーム。 ご当地アイスですが、ちょっと上級者向けかも? ぜひ、チャレンジしてみてください!
-
-
年間を通して、地元の方の手作り海産物加工品なども取り扱っている、海の駅しおじ。 冬の日生と言えば、ここ。 しおじで味わうBBQは、誰もが知っているカキの楽しみ方です。 持ち込みもOKのアウトドア会場なので、防寒をしっかりして、思う存分カキを満喫しましょう! ■住所 岡山県備前市日生町日生801-8 ■電話番号 0869-72-2201 ■営業時間 9:00~16:00 ■定休日 年末年始 ■駐車場あり ■牡蠣シーズンのバーベキューコーナー 座席料90分:1500円/1テーブル(5名まで)
-
併設の日生のどんぶり屋
日生で獲れたたっぷりの新鮮な海鮮を味わえるどんぶり屋。 ボリュームのあるランチが食べたい時は、ぜひ! ■住所 岡山県備前市日生町日生801-8 ■電話番号 0869-72-9003 ■営業時間 10:00~15:00 ■定休日 火曜日
-
-
日生のご当地グルメ代表のカキオコ。 日生の町には、カキオコの名店が点在しています。 鉄板を囲んで食べる何とも言えない港町感も楽しいですよ。 ぜひ、あなたのお気に入りのお店を見つけてみてくださいね。 ■住所 岡山県備前市日生町日生886−5 ■電話番号 0869-72-0045 ■営業時間 10:30~19:00 ■定休日 水曜日
-
カキ焼きもおすすめ
カキを思う存分食べ尽くしたい方には、カキ焼きなどのメニューもおすすめ。 シーズン以外でもカキは楽しめますよ。
-