 
四国一周旅行
愛媛四国一周旅行
2017年5月連休後半に二泊三日の四国一周旅行をして来ました、実は40年前の若かりし頃坂本龍馬の生き様に憧れ四国を一周した事が有ります😅今回は逆コースで今治市から🚗出発、松山市、宇和島市、四万十を通り土佐清水、足摺岬、高知市、桂浜、安芸市、室戸岬から徳島市、高松市、ゴールの今治市と行って来ました。🚗 走行距離900km。高知、桂浜は今回は素通り、別途高知市内、山内容堂下屋敷跡地のホテルで宿泊して桂浜、坂本龍馬像とご対面して来ました😅別にアップします。 今回も いい旅でした。
- 
来島海峡大橋。 手前から第一、第二、第三大橋です。 この撮影スポットは来島海峡大橋を渡り隣の大島の亀老山展望台から写しました、写真奥が今治造船所です、 - 
  伯方島大島の隣の島です、海流がすごく早いです😮 
- 
  舟折瀬戸
 
- 
- 
🚗空いてます。 - 
  右手が伊予灘😅綺麗な海です 
 
- 
- 
とても綺麗な川です😀 - 
  四万十川この撮影後突然のスコール、あっと言う間に増水😮無人のカヌーが一艘流されてました。下流で観光船に乗る予定でしたが欠航でした、残念😉 
- 
  道の駅で調達😀途中の道の駅で調達したお弁当で四万十川を見渡せる公園でお昼です。二人分です。 
 
- 
- 
ジョン万次郎こと中浜村の漁師万次郎です😀 - 
  大使初代アメリカの大使と思います😉 
- 
  偉人達四国、特に高知県からは近代日本を建設した多くの偉人が出ていますね、なぜ?あの吉田茂総理も宿毛の出身です。 
 
- 
- 
足摺岬灯台 - 
  足摺岬豪快。 
- 
  足摺岬灯台周りは椿の木が沢山植えてあります。 
- 
  足摺岬足摺岬近くのホテルで一泊、翌朝ホテルの庭から写しました。 
 
- 
- 
足摺岬を後に二日目です。瀬戸内海、宇和海を後に太平洋です😉 - 
  津波避難タワー津波避難タワーがいたる所にありました。 
- 
  太平洋綺麗な海岸でした。 
- 
  子どもの日
- 
  鰹の塩たたき😀お昼に立ち寄りました、絶品でした✌️ 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
生家を訪ねました😀 - 
  モネの庭今回の旅の目的の1つです。 
- 
  スポット内のおすすめ睡蓮にはちょっと早い時期でした😅 
- 
  スポット内のおすすめ藤の花が綺麗でした。 
- 
  スポット内のおすすめ雨でしたが、それもありです。 
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
雨でしたが☂️それもありです。 - 
  スポット内のおすすめ藤の花が綺麗でした。 
- 
  スポット内のおすすめ睡蓮にはちょっと早いです。 
- 
  スポット内のおすすめ良い感じでした。 
- 
  スポット内のおすすめよく手入れされてます。 
- 
  スポット内のおすすめ新緑がいいですよ。 
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ連休なのに空いてました。 
 
- 
- 
二泊目朝、ホテルの窓から😀 - 
  室戸から徳島に向かう。
- 
  徳島のサグラダファミリア😉御主人の手作りの建物だそうです。 
- 
  スポット内のおすすめ美味しいコーヒーをいただきました。 
- 
  スポット内のおすすめまだ未完成? 
 
- 
- 
海援隊の坂本龍馬、陸援隊の中岡慎太郎、動乱の幕末から明治にかけて彼等が生きて活躍したら日本はどうだったでしょう。 - 
  今回の旅の大きな目的の1つ、中岡慎太郎を訪ねる、 
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  はるか太平洋彼方のアメリカを見ています。
- 
  スポット内のおすすめ桂浜の龍馬像は実は室戸の中岡慎太郎像を見つめています😉 
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ足摺岬とは様子が違う😉 
 
- 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
