国際通り界隈の雑貨屋をはしごしよう!歩いて巡れる雑貨屋7選
沖縄国際通り界隈の雑貨屋をはしごしよう!歩いて巡れる雑貨屋7選
みんな大好き雑貨屋巡り!国際通り界隈の雑貨屋を7店集めてみました。車ではなく歩いて巡れるお店ばかりを集めたので、あっちウロウロ、こっちウロウロと散策しちゃってください。雑貨屋って楽しいよね~!
-
古民家がとっても素敵で、雑貨好きにはたまらないお店!アメリカ製のレトロな雑貨やブリキのおもちゃ、アメリカから買い付けたかわいいボタンや家具など、オーナー米木さんのセンスの良さが光ります♪北海道出身の米木さんの笑顔にも癒されます♪
-
大人買いしたい雑貨たち
右を向いても左を見ても、魅力的な雑貨がいっぱい。オリオンビールのアンティークな雑貨も多数あり。
-
-
沖縄で生まれの雑貨屋「スプラッシュ オキナワ」は、「沖縄でデザインする、沖縄にしかない雑貨」をコンセプトに爽やかなビーチリゾートを思わせる色使い、ナチュラルでカジュアルな沖縄をいつも身近に感じてほしいという思いから生まれたそうです。
-
優しいパステルカラーの雑貨
全体的にパステルカラーの優しい色合いで、雑貨や靴、洋服なども売っています♪貝殻などを使った商品も数多く展示していました。国際通りには3号店の他に1号店と2号店もあり、那覇空港国内線旅客ターミナル2階出発ロビー(出発口B側)にもお店があります。
-
-
雑貨屋エルフェの店内に入れば、女の子たちは「かわい~」を連呼すること間違いなし。可愛い雑貨やアクセサリー、バッグなどどれもとめどなく素敵。大好きなお店です。
-
この「にっぽんCHACHACHA」は全国各地にあるショップで、その都道府県ごとの特色をいかした雑貨を売っているようです。沖縄の紅型や沖縄らしいシーサーなどをモチーフにしたがま口やタオルハンカチなどなど、お土産にも自分用にも欲しくなる商品がいっぱい!!
-
シェイクハンドはアメリカ~ンな商品が多め!女性だけでなく男性が訪れてもワクワクするはず!アンティークな商品や古着も売ってます。店内の内装はすべて手作り!個性的な内装を見てるだけでも面白く、店主の遊び心満載って感じ。
-
アメリカ~ン!
お店の一角。ね?これを見ただけでも行きたくなるでしょ?(笑)
-
-
このお店は興味深い!以前は確か「成美堂」という骨董品などを扱うお店でしたが、最近なんだかちょっぴりオシャレな感じになって、とても気軽に入りやすいお店として生まれ変わった模様。品数も豊富。
-
昭和テイストの雑貨でニヤケろ!
昭和な雑貨もたくさんあってニヤケます(笑)いつかお宝を見つけられそうな予感。
-
沖縄ならではの雑貨もあり
オリオンビールのジョッキや泡盛グラスも安くで買えます。
-
- アプリで地図を見る
-
言わずと知れた有名店「海想」。海想のデザインは、後世に残したい沖縄の生きものや文化をテーマにしており、ジュゴンの保護や帆かけサバニなど、 スタッフそれぞれが好きで始めたライフワークですが、こうした活動そのものが、デザインに反映されているそうです。
-
オーガニックコットンのTシャツ
素敵な商品が多く、どれも温かみあり。海想のオーガニックコットンTシャツは、農薬や化学薬品を一切使用せず、有機農法で栽培された綿を100%使用し、染色・紡績・縫製などの全工程において化学薬品を一切使用していないそうです。イイね!!
-