
ぶらり1人旅しちゃお!〜鳥取市国府町〜
鳥取ぶらり1人旅しちゃお!〜鳥取市国府町〜
気心知れた人と一緒に休日過ごすのも嫌いではないし楽しい! でも、たまには1人の時間も欲しい時がある。 ガヤガヤした謙遜からちょっとだけ離れてみたい☆ って思う時もありませんか?(^-^) そんな方にピッタリなプラン、提案致します♪
-
先月6月にオープンしたばかりの、小さなお店です(^o^) 鳥取初のデニッシュたいやきのお店になります☆
-
外観
1階部分は駐車場になっていて、階段上がって2階にお店あります。
-
冷やしたいやき始めました!
駐車場付近にある、小さな看板(笑) 夏限定の冷やしたいやき気になります☆
-
麒麟朝市
毎週日曜の朝、1時間だけ朝市してるみたいです☆ とれたて野菜はいいですね♪
-
階段
階段、少しだけ急かもしれません。 ゆっくり上がって下さいね♪
-
店内
小さなお店なので、席数も少ないです☆ 落ち着いた店内です(^o^)
-
-
いろいろな種類のデニッシュたいやきがあって迷いますよー(笑) おやつ感覚〜フード感覚デニッシュたいやきまであります☆
-
デニッシュたいやき
中身は、ひんやりカスタードにしました!限定に弱くて(((◞( ・ิ౪・ิ)◟笑 この日はたまたま、ぶどうをオマケしてくれました☆ 鳥取県産のぶどうみたいです。 甘くて美味しかったです☆
-
サイフォンで淹れたコーヒー
サイフォンがズラリ!!
-
サイフォンでの一杯
作者はまだこちらでコーヒーを飲んだ事がありません。 今度飲んでみようと思います♪
-
本格的!マチェドニアジンジャーエール
生姜の香りと甘酸っぱいフルーツ!
-
コースターに注目!!
和紙で手作りされたコースターに鶴も折られてて、ほっこり気分になりました☆
-
-
安産・長寿・金運などの御利益で県内外からも多くの参拝者が訪れる宇倍神社。
-
のぼり
毎年掲げられるのぼり。 今年は羊!!
-
境内
実は毎月参拝してます、作者。笑 この日はあいにくの雨(xдx;)
-
-
鳥取県産にこだわっている地産地消なお店☆
-
外観
宇倍神社の近くにあるので、参拝帰りに寄るのもオススメ☆
-
店内でも飲食可能!
テーブル席も少しあるので、こちらのお店で買ったパンや飲み物を店内でもお召し上がり頂けます。
-
店内はたくさんのパン達が☆
迷います、正直!!笑
-
豆腐パン
鳥取産の豆腐を使ってる豆腐パン。 鳥取と言えば梨! 20世紀梨あんも気になりました☆
-
スコーン
スコーン好きです☆ プレーンと大山みどりの2種類ありました。
-
その他いろいろ〜☆
定番なあんぱんやメロンパンもあります☆
-
ラスク
5種類のラスクがあって、全部試してみたくなります☆
-
店内でいただきます♪
結局、プレーンスコーンとはちみつラスクを食べました☆ スコーンに、はちみつやホイップが欲しくなりますね〜(笑)
-
ちょっとしたおみやげコーナーもあり!笑
鳥取限定のキティちゃんキーホルダーがあったりしました☆
-
補足☆
こちらのパン屋さんは、地元ガイナーレを応援してる模様(^o^)
-
-
浄土宗のお寺です。 こちらの住職さん達は、気軽にお寺に来て頂きたいと言う想いのある方達で、たまにお寺でライブやヨガもイベント主催してます☆
-
毎月第4土曜日は・・・☆
毎月第4土曜日の13時半〜16時半まで、寺空間(じくうかん)と言うカフェもお寺内でしてます!お一人300円で、お茶菓子付き☆コーヒーとかもありました。 ご希望あれば、曼荼羅塗り絵や写経体験出来ます☆300円の料金に含まれてますので、体験するのをオススメします(笑)
-
写経体験
神聖で厳存な空気が流れる。笑
-
いざ、実践!
筆ペンでなぞるだけなんですが、書き始めると我を忘れるぐらい、集中します! 集中力が養われるかもしれません☆ 書き終わったら持って帰ることも出来ますし、住職さんがお回向もしてくれます。
-
いざ、実践!Part2 曼荼羅塗り絵
絵柄は毎回違います。 最低5色以上を使って、好きな色を塗っていきます! こちらもかなり集中します。笑 後で色の解説をしてくれるので、その日の自分がわかるかも??☆
-
-
山の奥から引いた湧き水を使った手作り豆腐のお店。豆腐ドーナツ、豆腐料理もあります。
-
外観
ウッド調な外観☆
-
飲食スペースあり☆
天気の良い日に外で食べるのは最高!
-
雨滝自慢のお豆腐
美味しいお豆腐は、きっとお土産にしても喜ばれます♪
-
お豆腐料理
これぞ、日本の和を感じます!笑
-
お豆腐料理2
品数多くて、お腹一杯になりますね!笑
-
甘味的な☆
甘い物は別腹〜(笑)
-
- アプリで地図を見る
-
日本の滝100選に選定された雨滝。 鳥取県一の滝です。
-
階段の先には避暑地〜(笑)
花も咲いてて、風情も◎
-
その先はついに雨滝!笑
雨滝行く際は、ヒールは危ないので、なるべく靴をオススメします☆
-
雨滝!!
近場で見ると迫力あり☆
-
流れ落ちる水が綺麗☆
雨滝は本当涼しいので、夏は涼みに行くことオススメします☆ 秋は紅葉が風情をより感じさせてくれます。
-
雨滝 瀧の傘
雨滝の駐車場の近くに休憩所あり☆ この日はあいにくの定休日でした(T . T)
-
手作りアイス
瀧の傘は、手作りアイスあるみたいです☆しかも地元鳥取産(^o^) 今度は定休日ではない日を狙ってみます。笑
-