
【頑張れ草津!!】地元民Loveな癒しの温泉と美味しいもん食べ歩きツアー♡日帰りでも行けるよ!
群馬【頑張れ草津!!】地元民Loveな癒しの温泉と美味しいもん食べ歩きツアー♡日帰りでも行けるよ!
【 草津温泉プランの第4弾 】 今回は弾丸日帰りツアーでも満喫できるおススメスポットを中心にご紹介。冬の雪化粧した草津の風景は最高です✨ 見所たくさんの草津温泉の中でも、群馬出身の私が大好きな日帰り温泉、食べ歩き&お土産スポットをピックアップしました😊 最後のJとKは草津の観光情報スポットですので、お時間あれば、旅の前に立ち寄ってくださいね。 お得なクーポン付きのパンフレットがたくさんありますよ。
草津といえば湯畑! まずはぐるっと一周、湯畑をお散歩して草津の雰囲気を味わってください✨ トップの写真は湯畑を背にして見えるオススメの景色。 湯畑を見下ろせる光泉寺(写真中央階段の上)からの景色も美しいです! ※ただし階段が凍っているので転倒注意⚠️
冬ならではの雪化粧した湯畑☃️
湯気が上がって…雰囲気抜群!
夜のライトアップもおススメ!!
日没と共にに23時まで行われる冬ならではのライトアップ。
幻想的…♡
観光客が気軽に入れる人気の日帰り温泉♨️ 内装はとてもきれいですし、休憩スペースもあり、湯船も広い作りなので混んでてもゆっくりできますよ。 【大人 600円 こども 300円】
スポット内のおすすめ
草津に来たらとりあえずココ。 湯もみ踊りショーが間近で見られます♨️ 湯もみ体験やライブなど、その都度いろんなイベントやってるのでHPを要チェック✨ 【 大人 600円 こども 300円】 ※1日 6回
熱気のある湯もみショーは必見です!
いつも大勢が並んでますが、 …とにかく、ウマいんです🤤
2本から注文。お得な盛り合わせも♡
目の前で、一本一本、丁寧に焼いてくれるんです〜!
湯畑をバックに一口🤤
お酒はココで! 群馬の地酒の品揃えが豊富。
ワンカップ片手に歩くのもよし♪
群馬のご当地キャラクター、ぐんまちゃんがかわいい!女の子バージョンは梅酒です✨
草津の宿は日帰り温泉をやってるところがたくさんあるんです♡ なかでも創業から140年を超える歴史のある奈良屋がイチオシ。雰囲気のある館内と良質のお湯に癒されてください♨️ 【 大人 1200円 こども 600円 】 ※ 利用時間 12:30から14:00
お宿の中はモダンな和風旅館♪
まろやかで上質な「白旗の湯」
草津温泉で最古の源泉とされるお湯です。 湯守といわれる湯職人さんの手仕事で作られたお湯は最高✨
- アプリで地図を見る
草津に温泉まんじゅうと言ったら、 やっぱりココでしょ! 地元の人にも大人気で、週末はお昼頃には完売してしまうのでお早めに⚠️
ふわふわ&しっとりの食感が最高♡
1個 80円 さまざまな数の箱入り、バラ売りもあるのでお好みの数をどうぞ。
西の河原露天風呂や片岡鶴太郎美術館に行く途中にあるガラス館「草津ガラス蔵」。 ガラスの作品も素敵ですが、ここで食べられる温泉たまごはおススメ!!
ゆっくり食べられるスペース♨️
温泉に浸かるたまご🥚✨
トゥントゥン♡
ぷるんとした温泉たまご、美味しい😋
1個 120円
草津の温泉まんじゅうとして有名な「ちちや」草津の街中には何店舗もありますよ。 ここは売り切れることはないですので、 お土産にどうぞ!笑笑
なんと二種類あります!!
栗こしあんの入った白、つぶあんの茶。どちらも美味しいですが、私はやはり王道の茶が好きです。
バラでも買えるし、コンパクトな箱入りもあります。
困ったらとりあえずバスターミナルへ。 草津の観光情報のインフォメーションブースがあるので、ココで情報収集するのもおすすめです。
足湯、あります!
バスや待ち合わせの合間にぜひ♨️
バスターミナルの反対側にあるインフォメーション。こちらにも沢山のパンフレットあります。 ちなみにここの隣にコンビニあります。
- アプリで地図を見る