
伊豆ろくろ&修善寺散策1泊2日プラン
静岡伊豆ろくろ&修善寺散策1泊2日プラン
出発は東京から電車に乗って行きました。この旅行のメインはろくろです。ろくろめちゃくちゃ楽しいです! 修善寺周辺巡りは、平日を避けて週末に行ったほうがいいかもしれないです!私が行った時はお休みのお店が多かったので! それでも空いてる分色んな場所を巡れて楽しかったです!◎
-
陶芸教室! 電動ろくろもできます〜! めちゃくちゃスタッフさんが優しすぎて感激しました!必ずもう一回行きたいってなる場所です。 今回は電動ろくろをしました。 電動ろくろは3500円で2作品まで無料で焼いてくれます!3作品〜は一つ500円で焼いてくれます!
-
電動ろくろ
めっちゃ楽しいです! 3〜4回くらい作れます! センスでるので、下手な人と上手い人両方いると楽しい!全然上達しない人はスタッフさんのお世話になります!
-
焼き終わって届いたもの
焼くときに、色が選べます! 今回は透明、茶、緑から選びました!
-
左上に注目
左上の板のデザインは、お子さんが書いてくれた絵を写したものだとか! こんなこともできる素敵なお店です。
-
-
泊まった宿です!陶芸の宿と書いてあるので陶芸ができるのですが、前日予約ができなかったので、泊まるだけでした!笑 でも、部屋も綺麗だし広いし、露天風呂からは月が見えて良かったです! また、貸切風呂もできるので、家族や恋人と混浴もできます♨️ アクセスは電車の駅からバスに乗っていきます! でも、宿のすぐ近くにコンビニもあり便利度高いです👌 平日で3人一部屋 一人当たり10000円くらいでした! ここで陶芸がしたい方は早めにご予約を!!
-
御夕飯
-
朝食
-
-
伊豆箱根鉄道(通称いずっぱこ)にのって修善寺へ! いずっぱこには有名なハートのつり革があります! 見つけるとラッキーです!🤞 いずっぱこに乗ったら絶対探すべき♡
-
伊豆の小京都! 冬の修善寺!平日はとっても空いていました〜! 横に資料館もあったので、寄ってみるのも◎! この周辺を散策します。
-
修善寺周辺はこの恋の橋だけでなくいろんな橋があるんです!5つくらい橋がありその橋一つ一つに名前が付いています。ご利益がそれぞれ違うので、全制覇しましょう♡
-
竹林🎋 写真スポット🤳 瞑想するとめっちゃ癒されます。🧘♀️
- アプリで地図を見る
-
修善寺温泉といえば独鈷の湯! 桂川を眺めることができます! ただこのスポットは入浴禁止なので 足湯等できません!入浴にはご注意を! しかし次のスポットで足湯ができるのでご安心を〜!
-
念願の足湯スポット👣♨️ 冬の寒さに染みた〜! ここからも桂川を眺めることができます! 無料スポットです! 小さいタオルは持参してください!
-
頼朝の墓 指月殿 無茶渋いです。
-
渋いです。
-
指月殿にいくまでが渋い!
-
-
行ったのが水曜で、ほとんどのお店が定休日でした。やっているお店が少なく、ランチに選んだのは洋食です。小さくて可愛いカフェでした!☕️ 頼んだのはハヤシライスです🍴
-
外装
-
-
はい!三島といったらみしまコロッケ〜! 最後の最後にみしまコロッケをたべて、電車で帰りました!大満足です。
- アプリで地図を見る