
【山梨】富士山だけじゃない!アクセス良好&写真映えスポット満載の富士吉田へ行ってみよう
山梨【山梨】富士山だけじゃない!アクセス良好&写真映えスポット満載の富士吉田へ行ってみよう
「富士急ハイランド」や「富士山」で知られる、 山梨県富士吉田市。 実はそれ以外にも沢山の魅力的なスポットがあるんです! 都心からのアクセスも良好、夏は涼しく過ごしやすい場所。 最近ではお洒落なゲストハウスも増えており、見所満載な富士吉田。 カメラ好きにはたまらないスポットも多々あります。 次のお休みはカメラ片手に、富士吉田へお出掛けしてみませんか??
-
一際目立つお洒落なゲストハウス。 オーナーの赤松さんは、 元々は地域おこし協力隊として富士吉田へ来たそう。 その際に空き家再生プロジェクトに取り組み、それがきっかけでゲストハウス開業に至ったのだとか。 2015年にオープンしたばかりとは思えないほど、地域に自然と馴染んでいるゲストハウス。 木の温もりが感じられる空間に、とても癒されます。
-
可愛い猿のイラストが目印
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
地元の方にオススメのカフェを尋ねると必ず返ってくるのが 「月光のケーキは美味しいから是非行ってみてほしい」 という言葉。 それを聞いてお伺いしてみました。 「カフェ 月光」は気さくなオーナーが営む、温かい雰囲気のカフェ。 店内の雑貨類が全て可愛い!!見ていて飽きが来ません。 よーく見てみると猫モチーフの小物がところどころに隠れていました。 富士吉田ではたくさん猫を見かけたので、猫にゆかりのある地なのかなぁ…と思いながらまったり。 頂いた月光ブレンドコーヒーと、チーズケーキは格別の味わいでした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
富士吉田の住宅街にひっそり佇むイタリアン。 地元農家の無農薬野菜を取り入れたメニューは色合い豊かで見た目にも身体にも美味しいものばかり。 フルコースのランチは1500円〜とリーズナブルな価格なのもありがたい点です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ひとつのスペース内に「まる」「さんかく」「しかく」というお店があり、 どれもが違ったコンセプトを持っているため1箇所で3倍楽しめます。 富士吉田ならではの食材やお料理を味わうことができる場所。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
千九百年以上の歴史があり、富士登山道の入り口でもある北口本宮冨士浅間神社。 「富士山域」の一部として、世界文化遺産に登録されています。 神秘的な空気に包まれたこの場所は、パワースポットとしても人気を集めています。
-
スポット内のおすすめ
-
-
「新世界」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか? 多くの方は、 大阪の繁華街を思い浮かべるでしょう。 ですが、実はここ富士吉田市にも「新世界」と呼ばれる通りがあるのです。 遡ること、50〜60年前。 機織りのまちとして栄えていた富士吉田。 ここ新世界は、当時は200ほど軒を連ねる歓楽街でした。 しかし時は過ぎ、すっかり退廃した路地裏に様変わりしてしまっていたのです。 そこで2015年に、新世界復活プロジェクトが始動。 リノベーションによって息を吹き返したお洒落なお店がひしめき合うエリアです。 新世界乾杯通りで、 ディープな富士吉田の夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?
- アプリで地図を見る
-
意外と知られていませんが、山梨県富士吉田市は機織りが盛んなまち。 古くより機織りが行われています。 テンジンファクトリーでは、 良質な素材のみを扱い、小ロットで丁寧にリネン製品を作っています。 工場やショールームの見学は要予約のため、事前に連絡を入れることをお忘れなく。
-
鮮やかな色合いの秘密は先染めのリネン糸
テンジンファクトリーの織物は鮮やかな色が特徴的。その理由は、リネン糸を先に染めてから織るためです。 何度も洗うとどうしても色落ちしてしまいますが、その色もまた美しく程よいヴィンテージ感が出るそうです。 リネン製品は長持ちする上に、吸水性や速乾性にも優れているという有り難いアイテム。 温かみあるリネン製品を生活に取り入れたら、丁寧な暮らしができそうな予感がします。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-