このイベントは終了しました。

『からだにいいこと』が見つかる二日間!【第1回 からだにいいことWeekend】が日比谷公園で開催!

2018年3月24日(土) 〜 2018年3月25日(日)

ポイント!
  • まちかど健康づくりネットワークと月刊『からだにいいこと』編集部が開催
  • ヘルスケアと、幸せな国フィンランドをミックス!
  • ダンスイベントやワークショップなど様々なイベントあり!

動いて、食べて、試して、感じて…。公園のさわやかな緑の中で、身も心も健康になれる週末の過ごし方のヒントを見つけよう。生涯健康&子育て支援の先進国・フィンランドからもテントサウナや雑貨など、スペシャルなコンテンツが集まった。

1. 健康雑誌がプロデュース!「情報×体験」で、自分に合った健康法が見つかる!

2004年の創刊以来、女性のカラダ応援マガジンとして、女性の健康生活を支え続けてきた、月刊『からだにいいこと』(祥伝社)が、体験型のイベントを初開催。
メインステージでは、月刊『からだにいいこと』表紙モデルであり看護師の「徳澤直子」さんのトークショーや、ウォーキングセミナーなど、聞いて、気づいて、すぐに実践できる健康情報を届ける。エクササイズコーナーでは、芝生の上でヨガやピラティス、ボクササイズなど様々な体を動かす体験を、熱血指導の講師陣が教える。

そして、「からだのケンサ体験パーク」ブースでは、ゆびさき血液測定をはじめ、医療資格を持ったスタッフによる測定体験が行える。その他、最新の商品やサービスをお試しできるブース、健康で美味しい食べ物コーナーも用意されていて、自分に合った「からだにいいこと」が楽しく見つかる2日間だ。

2. 女性の健康にとって、とても大切な考え方「プレコンセプションケア」の啓発

「将来の妊娠を考えながら女性やカップルが自分たちの生活や健康に向き合うこと」を意味する「プレコンセプションケア」の考え方を、専用ブースでわかりやすく紹介。アンケートにご回答いただいた方には、プレコンセプションケアの専門雑誌である「からだにいいことpreco(定価1,080円)」を、本イベント限定で、無料でプレゼント!

3. 女性に人気で、世界で一番幸せな国フィンランドをサブテーマに。プラネタリウムも登場!

このイベントのもう一つのみどころは、「ホンモノ体験」。
サブテーマは、国連の調査によると世界で一番幸福度が高い国「フィンランド」。フィンランド大使館協力のフィンランドゾーンでは、テントサウナやサウナヨガなど、フィンランド発祥の楽しい健康体験ができる。子育て支援先進国でもあるフィンランドの「育児パッケージ」や「ネウボラ制度」などの展示や説明、民族楽器「カンテレ」の演奏や雑貨、老若男女が一緒に楽しめるスポーツ「モルック」なども楽しめる。

サンシャインシティやスカイツリーで実績のあるコニカミノルタプラネタリウム社の協力のもと、「公園プラネタリウム」では、ドーム型のテント内で「Feel the Earth~Music by 葉加瀬太郎~」プログラムを上映し、日比谷公園にいながら宇宙を感じることができる。

さらに、話題の高校生ダンス部パフォーマンスやアーティストライブ、ワークショップなど子供からお年寄りまで楽しめるプログラムを取り揃えている。

ホリデー編集部

ホリデー編集部からのコメント

健康づくりと言われてもなかなかイメージがつかないのが事実。このようなイベントを通して、様々なことを教えてくれる場所は貴重!

開催場所

イベント情報

【第1回 からだにいいことWeekend】イベント開催

開催期間

2018年3月24日(土) 〜 2018年3月25日(日)

開催時間

3月24日(土) 10:00 〜16:00
3月25日(日) 10:00 〜15:00

料金

無料

オフィシャルサイト

写真一覧