【代官山T-SITE GARDEN GALLERY】不滅のアイコン没後35年を記念し「寺山修司不思議書店」開催!
2018年3月24日(土) 〜 2018年3月27日(火)
- 没後35年が経過した現在も表現分野で残り続ける「寺山修司」の企画展
- 実際の蔵書が、史上最大規模の1,000冊以上で公開される
- 限定オリジナルグッズの販売も!
代官山T-SITE内のイベントスペース「代官山T-SITE GARDEN GALLERY」では寺山修司没後35年を記念し、3月24日(土) 〜 3月27日(火)の4日間、企画展「寺山修司不思議書店」を開催する。
没後35年が経過した今でも、様々な表現分野で不滅のアイコンとして残り続ける「寺山修司」。この企画展では、彼の表現の源泉となった実際の蔵書(三沢市寺山修司記念館所有)を、史上最大規模の1,000冊以上で公開する。
また、彼が主宰した演劇実験室「天井棧敷」に代表されるアングラ演劇に関連して横尾忠則や宇野亞喜良など気鋭のグラフィックデザイナーが作成した大胆で斬新な劇団ポスターを展示・販売。
他にも会場内にて、寺山修司の秘書兼マネージャーとして彼の仕事を支えた田中未知の著書『質問』(77年初版)が二度目の復刊を遂げたのを機に、同書の「質問」に寺山修司が答える田中未知監督による短編映画を上映する他、展示会初日の3月24日(土)には書籍『質問』(文藝春秋刊)の著者・田中未知×装丁家・祖父江慎のトークイベントも開催する。
更に会場内では本年度国内映画賞を席巻した寺山修司、唯一の長編小説を映画化した『あゝ、荒野』。これを機に新たに撮り下ろされた写真家 森山大道の写真集『あゝ、荒野』の他、2006年に限定50部しか作成されなかった幻の特装版『あゝ、荒野』(共著:寺山修司、森山大道)の販売を始めとする絶版本の販売やファッションブランド「THEATRE PRODUCTS」協力のもと作成した寺山修司直筆原稿をプリントしたハンカチ等のオリジナルグッズも販売。
関連トークイベント
70年代伝説の書『質問』(文藝春秋)が生まれた時代寺山修司が表現しようとしていたこと
『質問』(文藝春秋)著者 田中未知×『質問』装丁 祖父江慎トークショー
- 日時:3/24(土) 20:00〜21:00
- 登壇者:田中未知、祖父江慎
- イベント参加料金:1,080円(税込)
- 定員:50名
- トークイベントは下記URLから申し込める。
http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2018/03/70.html
この機会に、現代にも通ずる「寺山修司」の不思議な世界を堪能しよう!
ホリデー編集部からのコメント
没後35年が経っても、表現界で慕われ、影響力を持つ人の頭の中は、どうなっていたのだろうか。考えるヒントを見つけられる展示になりそうですね!
開催場所
イベント情報
寺山修司没後35年記念「寺山修司不思議書店」
開催期間
3月24日(土) 〜 3月27日(火)
開催時間
3月24日(土) 13:00 〜19:00
3月25日(日)、3月26(月)11:00〜20:00
3月27日(火) 11:00 〜18:00
料金
入場料:500円(税込) (3/24のトークイベント参加には別途料金)
オフィシャルサイト
写真一覧
-
さかえ湯
東京都渋谷区東1丁目31-19 マンション渋谷並木橋
薪で沸かした熱めのお湯が特徴の銭湯。浴室にシャンプーとボディーソープが完...
-
シェイクシャック アトレ 恵比寿店 (SHAKE SHACK)
東京都渋谷区恵比寿南1丁目6-1
新宿サザンテラスはよく行っていましたが 恵比寿は初めて。 2023年1...
-
東塔堂
東京都渋谷区鶯谷町5-7 第2ヴィラ青山1F
📍 渋谷駅から徒歩10分 🔖 美術・写真・デザイン・インテリア関係の古書...
-
JUMPIN' JAP FLASH
東京都目黒区上目黒1丁目3-13 ラインハウス 1階
〈営業時間〉12:00-20:00 こんなところに!の隠れ家古着屋。SA...