【参加無料】気軽に会えなくなってしまった今だから!手紙に想いを綴れるイベント「代官山 蔦屋書店」で開催
2020年11月27日(金) 〜 2021年1月11日(月)
- オリジナルポストカード・切手・消印で想いを大切な人に届けよう
- 谷川俊太郎さんやYOASOBIさんなど著名な方の手紙を展示!
- 封筒づくりのワークショップや美文字講座など様々なイベントも!
代官山 蔦屋書店では、2020年11月27日(金)から2021年1月11日(月)まで、気軽に手紙が楽しめるイベント「Letter From 代官山」を開催している。期間中、誰でも無料で参加できる。
このイベントは、「会いたい人に気軽に会えなくなってしまった今だからこそ、手紙の楽しさ、大切さを知ってもらいたい!」という代官山 蔦屋書店の想いを、TOKYO FMのラジオ番組『日本郵便SUNDAY’S POST』へ投稿したことがきっかけでスタート。この冬、手紙を楽しむための期間限定のコラボレーション企画を楽しもう。
イベント期間中は、オリジナルポストカードを配布。書き終えたポストカードをカウンターへ持っていき、Tカードを提示すれば、数量限定のオリジナル切手をその場で貼ってもらえる。(Tカードを持っていない方は、通常切手となる。)店内には、アンティークな専用ポストが設置。このポストへ投函すると、オリジナルデザインの小型印が押印され、送付先へ届けられる。
また、2号館1階のギャラリースペースでは、「あの人からの手紙展」を開催。『日本郵便SUNDAY’S POST』のラジオパーソナリティー小山薫堂さん、アナウンサー宇賀なつみさん、そして、大宮エリーさん、谷川俊太郎さん、ハービー・山口さん、FROGMANさん、YOASOBI Ayaseさん、YOASOBI ikuraさん、Lucky Kilimanjaro 熊木幸丸さんなど、各界の著名な方々直筆の手紙を展示している。さらに、展示されている手紙に返事を書いてくれた方には、直筆の手紙がもらえるプレゼント企画も実施。
3号館1階の文具フロアでは、手紙を書くための筆記具、便箋、封筒、はがき、メッセージカードはもちろん、スタンプ、シール、シーリングスタンプなど、手紙を書くことがより楽しくなるアイテムを多数展開。日本郵便のキャラクター「ぽすくま」のグッズも販売している。
会期中は、レトロなポストカーがやってきたり、封筒づくりのワークショップ、お子様向けのはじめてのお手紙教室、美文字講座の開催など、様々な楽しいイベントを用意している。
クリスマスカードや年賀状などの季節の便り、日頃の感謝の気持ち、最近の出来事など、今伝えたいその想いを、ふと思い浮かんだあの人へ届けてみよう。お気に入りの本と美味しいコーヒーを片手に、手紙を綴る…代官山 蔦屋書店で過ごす、特別なひとときをあなたに。
「Letter From 代官山」
会期:2020年11月27日(金) 〜 2021年1月11日(月)
営業時間:9:00〜23:00
場所:代官山 蔦屋書店
問合せ先:電話 03-3770-2525
URL:https://store.tsite.jp/daikanyama/event/stationery/16942-1152311105.html
開催場所
イベント情報
Letter From 代官山
開催期間
開催中〜 2021年1月11日(月)
開催時間
9:00〜23:00
料金
無料
問い合わせ先
電話:03-3770-2525
オフィシャルサイト
写真一覧
-
さかえ湯
東京都渋谷区東1丁目31-19 マンション渋谷並木橋
薪で沸かした熱めのお湯が特徴の銭湯。浴室にシャンプーとボディーソープが完...
-
シェイクシャック アトレ 恵比寿店 (SHAKE SHACK)
東京都渋谷区恵比寿南1丁目6-1
新宿サザンテラスはよく行っていましたが 恵比寿は初めて。 2023年1...
-
東塔堂
東京都渋谷区鶯谷町5-7 第2ヴィラ青山1F
📍 渋谷駅から徒歩10分 🔖 美術・写真・デザイン・インテリア関係の古書...
-
JUMPIN' JAP FLASH
東京都目黒区上目黒1丁目3-13 ラインハウス 1階
〈営業時間〉12:00-20:00 こんなところに!の隠れ家古着屋。SA...