このイベントは終了しました。

渋谷フクラス1階の観光支援施設「shibuya-san」にて手づくり簡易マスク配布!作り方のレクチャーも

2020年3月2日(月)から

ポイント!
  • 渋谷フクラス1階の観光支援施設「shibuya-san」
  • 市販マスクの代替となる簡易マスクを3月1日より配布!
  • 多言語による説明の作り方レクチャーも開催

COVID-19(コロナウイルス)に関して

COVID-19(コロナウイルス)の感染予防および拡散防止のため、イベント開催予定は変更になることがあります。詳しくは公式サイトの情報をご確認ください。

shibuya-san
shibuya-san

2019年12月にオープンした渋谷駅前、渋谷フクラス(東急プラザ渋谷併設) 1階 観光支援施設「shibuya-san」では、来店する観光客から「マスクはどこで販売しているのか?」「マスクが手に入らない」という問い合わせをここ数日間、多く受けている。

それを受けて、3月1日(日)より市販マスクの代替として身近な素材を利用した、

(1)shibuya-sanスタッフ作成による簡易マスク配布
(2)簡易マスクの作り方レクチャー(希望者のみ/無料/多言語による説明)

を実施する事とした。

※手作りマスクの為、市販マスクと同じ効果を有するものではない。

こうした取り組みを通じて、観光案内所として、少しでも外国人観光客を中心とした人々の力になる事が出来ればと考えている。

なお、スタッフのマスク着用、アルコール消毒の徹底、来店者へのアルコール消毒提供、定期的な換気についても徹底を行い実施する。

shibuya-san
shibuya-san

shibuya-san
shibuya-san

問い合わせ先

【メール】info@shibuyasan.jp
【担当】石川、ミリアム、マリア

shibuya-sanとは

ようこそ日本へ。ようこそ渋谷へ。
「shibuya-san」は、渋谷フクラスの一階にある観光案内所。成田と羽田からのバスが到着するまさにその場所にあります。最初に触れる日本であり、渋谷。だからこそ、ネットでは知りえない奥深い渋谷の今をご案内します。また、単なる観光案内所だけではない。昼は企画展示、夜はバーとして世界の人と地元の人とが交流する場でもあります。地元の人しか知りえない何か、人に出会う旅になるきっかけとなる何かがここから始まります。世界の人も、地元の人も、渋谷に来たらぜひお立ち寄りください。渋谷フクラス一階、「shibuya-san」です。

「shibuya-san」 施設概要

【施設名称】shibuya-san tourist information & art center

【事業主体】東急不動産株式会社

【スタッフ】株式会社ワン・ステップ

【所在地】東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス1F

【サービス】観光情報案内、荷物預かり・配送、空港リムジンバスのチケット販売・待合、外貨両替、渋谷体験プログラム、ドリンク提供、アートセンター

【営業時間】10:00〜23:00 ※一部サービスを除く

【WEBサイト】https://shibuyasan.jp

shibuya-san
shibuya-san

shibuya-san
shibuya-san

shibuya-san
shibuya-san

shibuya-san スタッフ
12ヵ国20名のスタッフが「まちのコンシェルジュ」となり外国人目線による渋谷の観光案内を行っている。スタッフによる渋谷の街の定期的な調査を通じてネットでは知り得ないローカリストの知恵を瞬時に⼿に⼊れることができるようにしていく。

shibuya-san ドリンクメニュー
ツーリスト間のコミュニケーションを生み、ユニークでビジュアルの面白さを訴求できるそれぞれの素材にこだわったshibuya-sanオリジナルのドリンクメニューを提供している。

開催場所

イベント情報

簡易マスクの配布・マスクの作り方レクチャー

配布期間

2020年3月1日(日) 〜

営業時間

10:00〜23:00 ※一部サービスを除く

問い合わせ先

【メール】info@shibuyasan.jp

オフィシャルサイト

【WEBサイト】https://shibuyasan.jp

写真一覧