中東を存分に感じる「INTERSECT BY LEXUS ドバイ展」人気のフード&ドリンク、アート作品展示
2020年2月15日(土) 〜 2020年3月15日(日)
- 「INTERSECT BY LEXUS ‒ TOKYO」にて開催中!
- フード3種類、デザート1種類、ドリンク3種類の合計7品
- 独自の書道スタイルで常に挑戦を続けるシャウカット氏の作品展示
INTERSECT BY LEXUS - TOKYO(以下INTERSECT)は、LEXUS第2のブランド発信拠点「INTERSECT BY LEXUS – DUBAI」とコラボレーションし、2020年2月15日(土)から3月15日(日)まで期間限定で『INTERSECT BY LEXUS ドバイ展』を開催している。
「INTERSECT BY LEXUS – DUBAI」は2015年12月、東京に次いでオープンしたINTERSECT BY LEXUS初の海外拠点。さまざまな国籍のビジネスエリートが行きかうドバイ国際金融センター(DIFC)の中心部に位置しデザイン・アート・ファッション・カルチャーなど多様なラグジュアリーライフスタイルを発信している。
今回の『INTERSECT BY LEXUS ドバイ展』では、実際に提供されているフードやドリンクを提供するほか、中東を感じる「アラビック・カリグラフィー」の展示も期間限定公開する。
フードでは、カリフラワーを3通りの食感で楽しむことができる「ローストカリフラワー アーモンドとブラウンバター 炭ネギ添え」をはじめ、3種類のフードとデザートを提供する。また、モクテルやカクテルなど3種類のドリンクも用意。
「アラビック・カリグラフィー」の展示は、伝統的な書体をモダンなデザインと結びつけ、独自の書道スタイルで表現するWissam Shawkat(ウィッサム・シャウカット)氏が手掛ける。常に挑戦を続けるシャウカット氏が東京での展示に向け選出した作品が並ぶほか、今回の展示に際し、東京、ドバイ、ニューヨークとグローバルに展開する「INTERSECT BY LEXUSのつながり」を題材にした作品を新たに制作し公開する。
LEXUSのブランド発信拠点として世界にラグジュアリーライフスタイルを発信する「INTERSECT BY LEXUS」は今後もグローバルに展開する各拠点と連動し“都市とつながり、人と人、人とクルマが交わる”テーマのもとLEXUSが考えるラグジュアリーライフスタイルを発信していく。
◆『INTERSECT BY LEXUS – TOKYO ドバイ展』概要
会期:開催中〜 3月15日(日)
会場:INTERSECT BY LEXUS ‒ TOKYO (東京都港区南青山4-21-26)
内容:INTERSECT BY LEXUS – DUBAIの人気フード&ドリンク、アート展示
URL:https://lexus.jp/brand/intersect/tokyo/garage/dubai-2020.html
◆FOODメニュー詳細
2015年の設立以降、「INTERSECT BY LEXUS – DUBAI」にて人気を博すメニューの一部を東京にて提供する。メニューはフードメニューが3種類、デザートメニューが1種類、ドリンクが3種類の合計7品の提供。「INTERSECT BY LEXUS – DUBAI」ならではの味をぜひこの機会に体験してみよう。
≪フード≫
ローストカリフラワー | アーモンドとブラウンバター 炭ネギ添え 1,500円(税込)
ボイル・グリル・生、3通りの触感でカリフラワーを楽しめる一皿。アーモンドを一晩漬け、バターピューレ状にしたソース、ホワイトトリュフオイル、炭仕上げしたネギを添えて提供。シンプルながら、食材の美味しさを感じることができる。
タコのスモーキーロメスコソース 1,700円(税込)
中はジューシーで、まわりはカリっと仕上げたタコを、ナッツの香るスモーキーなクラシックロメスコソース*1とあわせた。トマト、ハーブがアクセントになり、噛むごとに違う味わいが楽しめる一皿。
*1:スペインカタルーニャ地方の伝統的なソース
ふっくらチキン セロリのテリーヌ パースニップ*2のピューレ クランベリーソース 1,300円(税込)
香り高く仕上げたパースニップのピューレソースを敷いたチキンブレストと、ポテトとセロリを何層にも重ねオーブンで焼いたテリーヌが並ぶ一皿。ピューレソースとクランベリーソースが交わり、素朴ながら、フルーティーでバランスの取れた味わい。
*2:白ニンジン
※ランチのみ提供となる。
≪デザート≫
バスクチーズケーキ 800円(税込)
INTERSECT BY LEXUS-DUBAIのシェフが、バスク地方への旅で得たインスピレーションを形にしたケーキ。オーブンで焼いたにもかかわらずやわらかく、表面はバターがカラメル状に溶け食欲をそそる。柔らかくしっとりクリーミーな食感が口いっぱいに広がる。
≪カクテル&モクテル≫
ハイビスカスレモネード 700円(税込)
ハイビスカスとレモンのコンビネーションがさわやかでフレッシュな口当たりのモクテル。上に添えられたハイビスカスのほのかな香りが楽しめる一杯。
ジンジャービア カクテル:900円/モクテル:700円(税込)
INTERSECT BY LEXUS – DUBAIの4周年を記念してつくられたカクテル。オリジナルジンジャースパイスとレモングラス、そこにパイナップルのエスプーマの泡が口元に絶妙なバランスで広がる、まるでビールを楽しんでいるようなドリンク。
ベルデブリーズ 900円(税込)
胡瓜とミントにテキーラを加え、バジルの繊細な香りが楽しめる、すっきりとした味わいのカクテル。
◆ACTIVATION 展示・イベント詳細
多様で伝統的な書体を参照し、それらをモダンなデザインと結びつける独自の書道スタイル=アルウィッサムで知られるWissam Shawkat(ウィッサム・シャウカット)氏の作品展を実施する。常に挑戦を続けるシャウカット氏が東京での展示に向け選出した作品が並ぶほか、今回のコラボレーションを記念したウォールペーパーデザインとして、東京、ドバイ、ニューヨークとグローバルに展開する「INTERSECT BY LEXUSのつながり」を表現した作品を公開する。伝統的な道具や素材を活用しながら、現代的で美しいスタイルを生み出すウィッサム・シャウカット氏の作品に乞うご期待。
◆アーティストプロフィール Wissam Shawkat(ウィッサム・シャウカット)
1974年、イラクのバスラ生まれ。ドバイを拠点に活躍するアラビックカリグラフィーアーティスト、デザイナー。幼少より独学でアラビア書道を学び、多くの伝統的な書体をモダンなデザインと結びつける独自の新しい書道スタイル「アルウィッサム」で知られる。近年は伝統的な書体に見られるグラフィック的な美と西洋抽象画、キュビズムを融合させるカリグラフォルムズを推進。
《主な作品展》
ニューヨーク(2011年)やドバイ(2015、2017、2018年)のギャラリーで個展開催。
2017年:INTERSECTION展 於 INTERSECT BY LEXUS - DUBAI
2018年:Red展 於 INTERSECT BY LEXUS - DUBAI
◆INTERSECT BY LEXUS – DUBAI 紹介
2015年12月8日(火)、UAE・ドバイにオープンしたLEXUSのブランド体験スペース「INTERSECT BY LEXUS」初の海外拠点。ドバイ国際金融センター(DIFC)の中心部に位置し、デザイン・アート・ファッション・カルチャー・音楽・テクノロジーといった様々なラグジュアリーライフスタイルを発信している。
詳細URL:https://lexus.jp/brand/intersect/tokyo/other/ibl-dubai.html
◆INTERSECT BY LEXUS – TOKYO 紹介
「INTERSECT BY LEXUS – TOKYO」は、“都市とつながり、人と人、人とクルマが交わる”というテーマのもと、LEXUSが考えるライフスタイルを体験できるグローバル規模のブランド活動発信拠点。幅広い分野で、LEXUSが考えるラグジュアリーライフスタイルを発信している。
- 住所:東京都港区南青山4-21-26
- 営業時間:1F CAFÉ SHOP & GARAGE:9:00〜23:00 2F BISTRO LOUNGE:11:00〜23:00(不定休)
- オフィシャルサイト:https://lexus.jp/brand/intersect/tokyo/
開催場所
イベント情報
『INTERSECT BY LEXUS – TOKYO ドバイ展』
会期
開催中〜 3月15日(日)
オフィシャルサイト
写真一覧
-
アビス
東京都港区南青山4丁目9-9 TMI ビル 1F
魚介×フレンチスタイルの隠れ家レストラン。 店員さんの人柄がとっても素...
-
Pastantico
東京都港区南青山6丁目5 TATRAS & STRADAEST 3F 6丁目-5-39 南青山
ここのアラビアータほんとにおいしい!!🤤🍅🍝 麺は太めでもちもちしてるし...
-
洋菓子舗ウエスト
東京都港区南青山1丁目22-10
洋菓子のウエストが乃木坂にオープンテラス付なカフェをやっています。乃木坂...
-
BIANCA
東京都渋谷区神宮前5丁目10-1 GYRE 4F
イタリアン🇮🇹な気分の時はBIANCA 🍝 プリフィックススタイルのラン...
-
クラチカ ヨシダ 表参道
東京都渋谷区神宮前5丁目6-8
ここにしかない物もあるけど、やっぱりちょい高め
-
P's-first 青山店
東京都渋谷区神宮前5丁目50-6 サクセス青山ビル
表参道駅 B2出口直進徒歩3分 ガラス張りのお店なので、通りを歩くだけで...
-
はいいろオオカミ+花屋 西別府商店
東京都港区南青山3丁目15-2 マンション南青山102
OZmagazine 2022年6月号「渋谷の周りへ ひとりさんぽ」掲載...
-
ギャラリー同潤会 gallery dojunkai
東京都渋谷区神宮前4丁目12-10 表参道ヒルズ・ 同潤館
表参道のレトロスポット。現在の表参道ヒルズの場所に建っていた青山アパート...