このイベントは終了しました。

琉球の安泰を願う神女の祈り「百人御物参」!琉球王国時代の祭祀儀礼を再現

2018年11月24日(土) 〜 2018年11月25日(日)

ポイント!
  • 失われた琉球王国の祭祀儀礼「百人御物参」が見れるチャンス
  • 神女たちが首里城内の御庭から城内最大の聖域を巡拝に回る
  • 観覧できる場所は有料エリアと無料エリアがあるので要確認

神女入場~御嶽巡拝への出発
神女入場~御嶽巡拝への出発

首里城公園では11月24日(土)・25日(日)に、琉球王国時代に城内で執り行われた祭祀儀礼「百人御物参(ももそおものまいり)」が再現される。

「百人御物参」について

京の内巡拝
京の内巡拝

「百人御物参」とは、神女たちが首里城内やその周辺にある聖域(御嶽)を巡拝するもので、御内原(おうちばら)とよばれる正殿の裏側にいる神女が表の空間である「御庭」に登場し、城内最大の聖域「首里森御嶽」や「京の内」を巡る儀式のこと。
※再現は首里城内のみ

首里森御嶽巡礼
首里森御嶽巡礼

男性の空間である「表」の世界と女性の空間である「内」の世界がつながる首里城の奥深さを堪能することができるだろう。

【百人御物参 概要】

開催期間

2018年11月24日(土)・25日(日)

会場  

首里城公園 御庭~下之御庭(首里森御嶽)~京の内
※御庭での観覧は、入場料金が必要。

時間  

(一回目) 12:00〜13:00
(二回目) 15:00〜16:00

開催場所

イベント情報

首里城公園「百人御物参(ももそおものまいり)」

開催期間

2081年11月24日(土)・25日(日)

開催時間

1回目:12:00〜13:00
2回目:15:00〜16:00

料金

御庭で観覧の場合は、入館料が必要
HPを確認

問い合わせ先

首里城公園管理センター
098-886-2020

オフィシャルサイト

写真一覧