関東の沖縄タウン横浜市鶴見で沖縄・食と文化の祭典「第三回鶴見ウチナー祭」開催
2018年11月10日(土) 〜 2018年11月11日(日)
ポイント!
- 昨年は5万5千人の来場者が訪れた沖縄をテーマにしたお祭り
- BEGINをはじめ20以上のステージパフォーマンスが楽しめる
- 60を超える沖縄料理や沖縄文化の体験ブースが出店する
60以上の飲食・伝統体験コーナーと20以上のステージパフォーマンス
京浜工業地帯の一角に位置する横浜市鶴見区には、大正9年ごろから沖縄を中心に全国から職を求めて人々が集まった。鶴見ウチナー祭は、そんな鶴見で開催する沖縄をテーマにしたお祭りで、2回目の開催である昨年は5万5千人の来場者が訪れた。今年は「BEGIN」さんなど沖縄に関連の深いアーティスト・団体を中心に、20以上のステージパフォーマンスが楽しめるほか、60を超える沖縄料理や沖縄文化の体験ブースが出店する。
飲食・体験
- 沖縄、南米食の祭典
- 沖縄ビアサミット2018
- 『泡盛ガーデン』で盛り泡ろう!!!!
- 琉球着付け体験
- 三線無料体験教室
- オリジナル島ぞうり制作
- マリンアクセサリー手作り体験
- 一五一会(イチゴイチエ)無料体験教室
- 瓶詰め美らアクア
- シーサー色塗り体験教室
- 島ぜんぶでおーきな祭コラボ企画
- エイサー体験教室
- 沖縄★南米ことばクイズ!!
- みんなで弾こう!めざせつるみ1,000人三線!
- スタジオWAAAPS初めてのキッズダンス体験講座
ステージプログラム
11月10日(土)
- 田所ヨシユキ
- きいやま商店
- 平川美香
- 加治工勇&かじくあつし
- ぷからす家三線教室
- 大里均琉球民謡研究所
- 上間裕子琉舞研究所
- 渡嘉敷流うりずんの会 新城クラブ
- 横浜エイサー沖鶴
- ダンススタジオ「WAAAPS」キッズダンス
11月11日(日)
- BEGIN(15時ごろ出演予定)
- 琉球民謡登川流関東支部
- 知念榮琉球民謡研究所
- 野原千鶴琉球舞踊研究所
- 琉球舞踊重踊流志扇美智の会
- 鶴見エイサー潮風
- JAPA Bloco(サンバチーム)
※出演者は当日変更になる場合あり
開催場所
イベント情報
「第三回鶴見ウチナー祭」
開催期間
2018年11月10日(土) 〜 11日(日)
開催時間
2018年11月10日(土) 10:00 〜18:00
11日(日) 10:00 〜17:00
料金
入場無料
写真一覧
周辺の人気スポット
グルメ
カフェ
遊び・観光