関東最大級「さがみ湖イルミリオン」オープン!郊外ならではの幻想的なイルミネーションを楽しもう
2018年11月3日(土) 〜 2019年4月7日(日)
- 関東最大級600万球のイルミネーションが展開される
- 幻想的な空中散歩を楽しめる1番人気のスポットも登場!
- とっても便利!新宿・横浜などの主要な駅から直行バス運行する
神奈川県相模原市の複合リゾート施設「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」で、関東最大級600万球のイルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」が、2018年11月3日(土) 〜 2019年4月7日(日)の期間、開催される。
都心では決して味わえない“幻想的”なイルミネーションの鑑賞
緑色LEDが広がる光の大草原の中で象やキリンが暮らす「光の動物園」や芝桜のようにあたり一面をピンクに染め上げる「光の花畑」など、10種類の多彩なエリアで構成された広さ40,000㎡の広大な園内では、静かな夜の森と関東最大級600万球のイルミネーションが生み出す“光”と“闇”のコントラストにより、都会では決して味わうことが出来ない幻想的なイルミネーションを鑑賞することができる。
“光を体感する”イルミネーション最新型
山頂へと伸びていく七色のイルミネーションが眼下に広がる虹のリフトをはじめ、イルミネーションを楽しめるナイトアトラクションや、音楽に連動して周囲の光が輝くイルミネーションショー、ボタンに触れると色が変わる演出、360度フルカラーLEDに包まれる立体空間演出など、エリア全体を通してイルミネーションを体感できる。鑑賞するだけでなく、見て・聴いて・触れて・包まれるイルミネーションで、いつもと違うドラマティックな夜を過ごすことができるだろう。
本年のイルミリオンの見どころ
1.世界最大級 「光のプレゼントBOX」
幅23m×高さ8.5m×奥行き18mの巨大な空間を50万球のフルカラーLEDで360度ゴージャスに装飾した、“世界最大級”のプレゼントBOX。内部は「光の宝石箱」をテーマに、音楽に合わせスポット全体が様々な色に変化する圧巻のイルミネーションショーを展開。体験した人々を今までになく美しい幻想的な世界へと誘う。
2.「虹のリフト」と山頂エリア「光の楽園」
一番の人気スポットである、全長250mの「虹のリフト」では、山頂へと伸びていく光の虹が眼下に広がり、左右にはカラフルに光り輝くいくつもの大きな気球が浮かぶ。
幻想的な空中散歩を楽しみ山頂のゲートをくぐると、様々なオブジェや敷き詰められたイルミが音楽に合わせて一斉に光り輝く新スポット「光の楽園」が広がり、まるで異世界に来たかのような体験が可能だ。
3.日本最多 「全30種類の体験型イルミネーション」
ナイトアトラクションに乗って光り輝くイルミネーションの上を走行したり、回転する光のトンネルの中を歩いて進んだりといった、光を体感できるスポットが満載。思い出に残るドラマティックな夜をお過ごしいただけます。
4.パディントン タウン
2018年7月にオープンした、イギリス生まれの人気キャラクター「パディントン ベアTM」の世界初となるテーマパーク「パディントン タウン」も、夜は光と音楽に包まれ、まるでイギリスの移動遊園地に入り込んだような煌びやかな街へと姿を変え、4種類のナイトアトラクションを楽しむことができる。
新宿・横浜ほか首都圏主要駅から直行バス運行
新宿駅・横浜駅など首都圏各地から「さがみ湖イルミリオン」に向かう直行バスの運行を予定。往復バス乗車券とイルミリオン入場券がセットになった、大変お得なチケットも販売される。
【発着地(予定)】
新宿駅・横浜駅・町田駅・品川駅・平塚駅・さいたま新都心駅
食事や温泉など夜の楽しみも充実
園内中心部にあるレストラン「ワイルドダイニング」では、イルミネーションの幻想的な景色を楽しみながら、温かい料理を楽しめるほか、隣接する日帰り温泉施設「さがみ湖温泉うるり」で “イルミネーション”と“温泉”という冬の醍醐味を満喫することもできる。
ホリデー編集部からのコメント
今年もイルミネーションの季節がやってきましたね!あったかい温泉に入りながら、イルミネーションを楽しめるなんて最高ですね!
開催場所
イベント情報
「さがみ湖イルミリオン」
開催期間
2018年11月3日(土) 〜 2019年4月7日(日)※予定
※1/9~3/14の期間は水・木曜定休 この期間以外は毎日開催。
開催時間
16:00〜21:00
※最終入場は20:30まで
※点灯時間は1月までは17時、2月以降は季節により異なる
※昼間からプレジャーフォレストにご入園の方は、イルミリオンをそのまま観覧できる
料金
大人:1,000円
小人:700円
愛犬:700円
問い合わせ先
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
0570-037-353