美術展開催!枠にとらわれない様々な表現や手法で魅せる現代美術家・江奈さやか初の単独展『KNOWN』
2018年9月21日(金) 〜 2018年10月7日(日)
- 江奈さやかは様々な手法で自身を表現する現代美術家
- 立体物、フォトコラージュ、音、映像の4種類のインスタレーションを披露
- 展示作品は全て本展のための新作で、作品は全て購入可能!
現代美術家・江奈さやか初の単独展【KNOWN】が、9 月21 日 (金) から10 月7日 (日)までCOMPLEXBOOSTにて開催。
江奈氏は、油彩画、アクリル画、コラージュ、立体造形、写真など様々な手法で自身を表現する現代美術家。
今回【KNOWN】では、立体物、フォトコラージュ、音、映像の4種類のインスタレーションを披露する。作品は全て購入可能となっている。
鏡を見ると、作家は子供の頃に部屋に一人でいる時のことを思い出すという。
「私の目に映っている空間以外は、動いていないのではないか。
この目に映っている空間さえも、実は停止していて、私だけが動いているのではないか。そもそも、私自身が今ここに存在していないのではないか」
疑いを払拭するように、幼い作家は、部屋にある姿見に自身を写し、鏡に映る自分の瞬きが同じスピードであることを幾度となく確認した。一連の行為で自分の意識と、生の実感を得たのである。
本展は、世界は私で、私は世界である……。悟りにも似たこの気付きを【ーKNOWNー】と呼称し、立体物、写真、音、映像と多角的なアプローチで【ーKNOWNー】の視覚化を試みる。
展示作品は、全て本展のための新作。今までの活動とは一線を画した作家の新しいスタートを是非、この機会にご高覧頂きたい。
Artist Profile
江奈 さやか (Ena Sayaka)
美術専攻で高校を卒業後、油彩画、アクリル画、コラージュ、立体造形、写真など固定概念や枠にとらわれず様々な表現や手法で自身を表現している。
https://www.sayakaena.com/
- 2016 年:パンクをテーマにSHUHALLY 庵主の松村宗亮さんを招き「パンクな茶会」をディレクション
- 2017年3月:初の個展「THE FIVE SENSES 」では五感をテーマに体感する展示を開催。
- 2017年7月:成城石井(Le Bar aVin52 AZABU TOKYO)にて3月に発表したバラのライトのワークショップ講師を務める。
- 2017年9月:Akinobu Aokiと2人展「Depaysements」にて「MY WEEK」と題し、とある7日間にスポットを当てた新作コラージュ作品を発表。
- 2017年10月:「THE TOKYO ART BOOK FAIR」に出店
- 2017年11月:BRICK&MORTAR の「ZINE SONIC」にて初のZINE「ME.」を発表
- 2018年4月:BRICK&MORTAR「グループ展」にてゴミを題材にした「はたして、終わりなのか」を発表
過去の作品について
ゴミを題材にした作品 左からコラージュ、立体、イラスト 2018[はたして、終わりなのか] ©ENA SAYAKA
2人展 Depaysementsで一週間を題材にしたコラージュ作品 2017[MY WEEK]©ENA SAYAKA
ホリデー編集部からのコメント
どんな技法でどんな表現がされているのか興味が湧きます!作品を購入もできるなんてますます行ってみたくなる。
開催場所
イベント情報
江奈さやか 単独展『KNOWN』
開催期間
12:00〜20:00