このイベントは終了しました。

佐倉のおみやげを紹介するイベント「歴博といっしょに さくらみやげ」開催

2018年9月7日(金) 〜 2018年9月9日(日)

ポイント!
  • 江戸時代から城下町として栄え日本遺産にも認定された佐倉
  • 名産品やカレー、スイーツなどのお土産を集結
  • お土産の変遷や背景をたどる企画展示も開催

イベントポスター
イベントポスター

「歴博」(れきはく)の愛称で親しまれている国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)を会場とし、佐倉のおみやげを紹介するイベント「歴博といっしょに さくらみやげ」を、9月7日(金)から9月9日(日)まで開催する。
本イベントは、現在、歴博で開催されている、企画展示「ニッポンおみやげ博物誌」のスピンオフイベントとして期間限定で開催されるものである。

江戸時代より城下町として栄え、その町並みや風景が残り、日本遺産にも認定されている佐倉の、清酒、落花生、味噌などのおみやげを、日本100名城に選定された佐倉城の跡地に建つ歴史の殿堂の歴博に集結させ、紹介。
また、本イベントは、佐倉市、佐倉商工会議所、佐倉市観光協会、国立歴史民俗博物館、歴史民俗博物館振興会(ミュージアムショップ)及び日京クリエイト(レストランさくら)が集結した「佐倉共働イベント実行委員会(通称:ともばたらき委員会)」の主催で開催されるもの。佐倉のおみやげをとおして佐倉市の魅力を知ってもらい、佐倉市民の方々には、改めて地元の魅力を知ってもらえる機会となることを意図している。

さくらのおみやげ

むらさき芋のプリン(フランス料理シェ・ムラ)
むらさき芋のプリン(フランス料理シェ・ムラ)

佐倉には、厳選した豆を独特の製法で炒る落花生、昔ながらの手作り煎餅、古くからの伝統を誇る味噌、懐かしい味が漂う駄菓子、良質の地下水を利用した地酒等、豊かな風土を利用したものや、歴史と文化の息づくまちだからこその工芸品など、たくさんの名産品がある。
今回のイベント「歴博といっしょに さくらみやげ」では、そのたくさんの名産品の一部ではあるが、佐倉市内の公共団体や企業などが力を合わせ、「さくらのおみやげ」としてご紹介するとともに、販売する。

イベント情報

  • 歴博入口前に佐倉を代表するおみやげが勢ぞろい
  • 企画展示「ニッポンおみやげ博物誌」で展示している一番人気『オホーツク流氷カレー』が歴博レストランで味わえる
  • 佐倉産の野菜や乳製品をつかったスイーツを歴博レストランで限定販売

侍に変身!:甲冑・歴史衣装体験

  • 佐倉おもてなしキャラクター「カムロちゃん」も登場(9月8日・9日)

復元!佐倉城:佐倉城CG映像「佐倉・城下町400年記念 佐倉城は天然もの!? カムロちゃんと行く佐倉の旅」上映

昔の屋台の上に佐倉のおみやげが!:佐倉のおみやげ(見本)の展示

佐倉の地酒、佐倉城(株式会社旭鶴)
佐倉の地酒、佐倉城(株式会社旭鶴)

国立歴史民俗博物館 企画展示「ニッポンおみやげ博物誌」

本展は、近世から近・現代にかけて展開してきた「おみやげ」という贈答文化とその背景となる旅と観光の様相を、主に国立歴史民俗博物館が所蔵する資料を通して紹介する。
国民すべてが一年に一度以上、旅行に行くとされる現代においては、おみやげの贈答もまた、日常的なやりとりの一つとなっている。本展では、おみやげが生まれる場所とその特質、おみやげと旅を経験する人々との関係、そして旅の果てにたどりつくおみやげの行方に注目する。
また「おみやげ」のコレクションを通して、日本人における人とモノと物語のつながりも問い直す。人はなぜ、おみやげを集めるのか、おみやげのコレクションからは、日本文化のどのような特質が見えてくるのか。本展では資料約1300点を展示し、さまざまな「おみやげ」の変遷や背景をたどる。

会場:国立歴史民俗博物館 企画展示室A・B

開催期間:2018年7月10日(火) 〜 9月17日(月祝)

料金

一般:830(560)円

高校生・大学生:450(250)円

小・中学生:無料

( )内は20名以上の団体
※総合展示もあわせて観覧可。
※高校生は、毎週土曜日入館料無料。
※高校生及び大学生は、学生証等を提示。(専門学校生など高校生及び大学生に相当する生徒、学生も同様)
※障がい者手帳等保持者は手帳提示により、介護者と共に入館料無料。

開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)

※開館日・開館時間を変更する場合有り。

休館日:9月10日(月)

問い合わせ

ハローダイヤル 03-5777-8600(8:00〜22:00)

ホリデー編集部

ホリデー編集部からのコメント

日本人とおみやげについてフォーカス!面白そう♪
そしてむらさき芋プリンが美味しそう…

開催場所

イベント情報

佐倉共働イベント「歴博といっしょに さくらみやげ」

開催期間

2018年9月7日(金) 〜 9月9日(日)

開催時間

11:00〜17:00
※開催日・開催時間の変更や中止する場合有り。
雨天は決行し、荒天は中止。

料金

無料
国立歴史民俗博物館に入館する場合は入館料が必要。

問い合わせ先

佐倉共働イベント実行委員会 事務局

佐倉市役所産業振興課:043-484-1111(代表)
国立歴史民俗博物館広報サービス室:043-486-0123(代表)

主催者

佐倉市

写真一覧