このイベントは終了しました。
奈良のイベント一覧はこちらからご確認ください。

竹の造形作品や行燈の点灯を展示する「第22回 高山 竹あかり」開催

2018年10月6日(土) 〜 2018年10月7日(日)

ポイント!
  • 竹製品づくりが盛んな奈良県生駒市にある高山竹林園が舞台
  • 造形作家と地元産業組合が形にした造形作品をロウソクで照らす
  • 竹をより身近に感じられる体験型イベントも開催

2018年10月6日(土)・7日(日)の二日間、全国シェア9割以上を占める茶筌(ちゃせん)をはじめとする、茶道具や編み針などの竹製品づくりが盛んな奈良県生駒市にある高山竹林園を舞台に、第22回「高山 竹あかり」が開催される。造形作家の長谷川政弘氏のイメージを、茶筌組合・茶道具組合・編針組合の皆が、力をあわせて形にする竹の造形物群は、この地で古くから続く「人と竹の関わり」を感じさせてくれる。竹をより身近に感じられる体験型イベントも同時に開催。

イベント詳細

竹の造形物・行燈の点灯

造形作家・長谷川政弘氏がデザイン、地元産業組合が制作を担当し、竹の造形作品を園内に展示、ロウソクの灯りで照らし出す。

日時

両日17:30〜20:00
※ 10月6日(土)のみ17:00より点灯式を開催。

長谷川政弘氏 プロフィール

一貫して金属素材の特性を生かした作品を制作する造形作家。野外でのインスタレーションも数多く手がける。昨年度から「高山竹あかり」の造形物デザインを担当。

円楽大楽茶

奈良県高山茶筌生産協同組合による、直径39cm、重さ3kgもあるお茶わんや長さ40cm もある茶筌など、すべて大きなサイズのお茶の道具を使って行うお茶会。

日時

10月7日 14:00〜16:00

日時略盆茶

奈良県高山茶筌生産協同組合による略盆茶

日時

10月6日・7日 16:00〜20:00

お点前

生駒市茶道協会によるお点前

日時

10月7日 15:00〜19:00

茶筌製作実演

奈良県高山茶筌生産協同組合による茶筌制作実演

日時

10月6日 16:00〜18:00
10月7日 14:00〜16:00

体験教室(要事前申込・詳しくはホームページをご参照)

竹に関わる様々な体験プログラムを開催。

日時

  • 竹馬作り体験 10月6日 16:00〜17:00
  • 茶筌上編み体験 10月7日 14:00〜16:00
  • 親子茶道体験 10月7日 14:00〜15:00
  • 茶杓・竹箸作り体験 10月7日 14:00〜16:00
  • 竹編み針で編み物体験 10月7日 14:00〜16:00

尺八や箏の演奏、竹でできた楽器などのコンサート

日時

10月6日・10月7日   17:00〜19:50
※10月6日は、17:00から点灯式がある。

『若い力で伝え、繋いでいく』

「高山 竹あかり」は、2014年から奈良県の大学生とのコラボレーションを行っている。奈良県立大学の学生は、主にSNSによる広報を担当。イベントに関わる様々な立場の人にインタビューを行い、インスタグラムやFacebookページに記事を掲載し、そこにかける思いや、高山の美しい風景を伝えてくれている。奈良芸術短期大学の学生はポスターとチラシ、会場マップなどのデザインを担当。若い力で、地域の物語を伝え、繋いでいく。

ホリデー編集部

ホリデー編集部からのコメント

目で見て、体験教室では手で触って、この秋は竹の良さを感じに行きませんか♪

開催場所

イベント情報

第22回 高山 竹あかり

開催期間

2018年10月6日(土)・7日(日)
※雨天の場合、当日のプログラムは全て中止となる。

料金

入場無料

主催者

高山 竹あかり 実行委員会 (生駒商工会議所・生駒市茶道協会・奈良県編針工業協同組合・奈良県茶道具同業組合・奈良県高山茶筌生産協同組合)、生駒市

写真一覧