150種類以上の日本酒が味わえる大試飲会「千葉の酒フェスタ2018 in TOKYO」開催
2018年9月9日(日)
- 千葉県内の蔵元の個性豊かな150種類以上の地酒が集う
- 外国人の参加も歓迎!昨年に引続き東京で2回目の開催
- 当日券3,500円(前売り2,500円)で日本酒を楽しめる。
千葉県内の蔵元が集い、150種類以上の地酒が味わえる、年に一度の大試飲会。
2018年は、昨年に引続き東京での開催(2回目)だ。
温暖な地域ながらも、清酒をはじめ、醤油・味噌・みりん等「醗酵文化」が盛んな千葉県ならではの、造り手の技を結集した、個性豊かな「千葉の日本酒」を存分に味うことができる。
日本酒が大好きな外国人の方の参加も、大歓迎!
出展予定銘柄
甲子(飯沼本家)/長命泉(滝沢本店)/旭鶴(旭鶴)/峯の精(宮崎酒造店)/
福祝(藤平酒造)/東魁盛(小泉酒造)/飛鶴(森酒造店)/聖泉(和蔵酒造)/
寿萬亀(亀田酒造)/稲花(稲花酒造)/腰古井(吉野酒造)/鳴海(東灘醸造)/
木戸泉(木戸泉酒造)/岩の井(岩瀬酒造)/舞桜(守屋酒造)/総乃寒菊(寒菊銘醸)/
東薫(東薫酒造)/不動・仁勇(鍋店)/勝鹿(窪田酒造)
対象者
- 第1部:酒類業関係者・料飲店関係者の方
- 第2部:一般消費者の方(未成年者は保護者同伴でも入場できません)
※お酒のイベントの為、20歳以上の方に限られます。
ホリデー編集部からのコメント
千葉県はいろんな産業が盛んですよね!お米もたくさん作っています。日本酒も150種類もあるんですね!自分にお気に入りの1本を見つけたいですね!
開催場所
イベント情報
千葉の酒フェスタ2018 in TOKYO
開催期間
2018年9月9日(日)
開催時間
16:30〜18:30(受付開始16:15)
料金
- 前売券2,500円 ※eプラスにて入場券を購入願います。
- 当日券3,500円 ※前売券にて定員の場合は、当日券の販売はありません。
主催者
千葉県酒造組合
写真一覧
-
辻利 銀座店
東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX B2
抹茶🍵 辻利 銀座シックス アイス🍨
-
ピエール・エルメ
東京都千代田区丸の内3丁目2-3 丸の内二重橋ビル1F
ピエール・エルメがカタカナ縦書きなのがツボ!店内のイートインスペースでゆ...
-
Standard Products ヤエチカ店(スタンダードプロダクツ)
東京都中央区八重洲2丁目1 地下街 地下 1階
"ちょっといいのが、ずっといい。"をコンセプトに、ベーシックで洗練された...
-
PARLA 東急プラザ銀座
東京都中央区銀座5丁目2-1
私が食べた時はいちごみるくでしたが、14日までチョコがけになってるそうで...
-
ザ・ペニンシュラ東京
東京都千代田区有楽町1丁目8-1
今回の待ち合わせ場所 ペニンシュラのXmasツリー前 ここから渋谷まで、...
-
東京ステーションホテル
東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京ステーションホテル
OZmagazine 2022年12月号「ひとり銀座・丸の内」に掲載され...
-
フォーシーズンズホテル丸の内 東京 Four Seasons Hotel Tokyo at Marunouchi
Pacific Century Place, 1丁目-11-1 丸の内 千代田区 東京都 日本
有楽町駅からも東京駅からも歩いて行けます♡ 和牛バーガー等、お食事系もし...
-
帝国ホテル
東京都千代田区内幸町1丁目1-1
帝国ホテル 金の護門神ヤスカの、一双の半獣の顔に守られた濃緑のエメラル...