56ワイナリーが出展!【日本ワインMATSURI祭】が日比谷公園で開催!日本各地のワインと食事を楽しもう
2018年4月13日(金) 〜 2018年4月15日(日)
- 北海道から大分県まで18都道府県から過去最多の56ワイナリーが出展する大規模なワイン祭り
- 約180点の日本ワインが全てグラスで楽しめる
- 日本ワインの産地である地方の特産物や、日本ワインにあう料理も楽しめる
2018年4月13日(金)、14日(土)、15日(日)の3日間、東京都千代田区日比谷公園で第4回『日本ワインMATSURI祭』を開催する。今回は北海道から大分県まで18都道府県から過去最多の56ワイナリーが出展。「和食」が2013年12月、ユネスコの無形文化遺産に登録されるなど、日本の食文化への関心が高まり、日本ワインへの注目が高まっているため、2015年より『日本ワインMATSURI祭』を毎年開催してきた。
開催場所
開催場所は、毎年11月3日に山梨ヌーボーまつりも開催され、日本ワインに親しみの深い日比谷公園。3月29日には日比谷ミッドタウンも開業し、帝国ホテルなども近く、より一層国内外の方に日本ワインの魅力をアピールできるエリアだ。
新しい『日本ワインMATSURI祭』
過去3回の『日本ワインMATSURI祭』と比べ、設立間もないワイナリーなど7ワイナリーが新たに参加する。全国56ワイナリー、約180点の日本ワインが全てグラスで楽しめるほか、産地・品種ごとの飲み比べなどのテイスティングセミナーや日本チーズと日本ワインのマリアージュのセミナーやスタンプラリーなども予定している。さらに、日本ワインの産地である地方の特産物や、日本ワインにあう料理も楽しめる予定だ。今まで以上に深く日本ワインを飲んで楽しく学ぶことができる3日間となるはずだ。全国のワイナリーが団結し普及活動を行うことで、日本ワインの更なる発展と価値向上を目指している。
ホリデー編集部からのコメント
ワインの事をもっと知りたいというワインファンの方はもちろん
テイスティングをしながら楽しく学べるのでワイン初心者の方でも気軽に楽しめそう♪
開催場所
イベント情報
第4回『日本ワインMATSURI祭』
開催期間
2018年4月13日(金) 〜 4月15日(日)
開催時間
4月13日(金) 15:00 〜21:00
※14:30〜オープニングセレモニー開催
4月14日(土) 11:00 〜17:00
4月15日(日) 11:00 〜17:00
問い合わせ先
TEL.03-6202-5728
主催者
日本ワイナリー協会
オフィシャルサイト
写真一覧
-
Chatime 銀座店
東京都中央区銀座6-12-17 錦光ビル
量に比べて値段が安いのでよく飲むタピオカの1つです。フレーバーの種類も豊...
-
ペストリーショップ
東京都港区虎ノ門1丁目23-4 虎ノ門ヒルズ森タワー 1F アンダーズ 東京
虎ノ門ヒルズのビル1階にある、ライフスタイルホテル「アンダーズ 東京」の...
-
THE 3RD CAFE by Standard Coffee
東京都港区虎ノ門1丁目23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー 3F
虎ノ門ヒルズ内にあるお店。 1人でもフラット寄れる雰囲気です… 机の上...
-
日比谷 林屋新兵衛
東京ミッドタウン日比谷, 2F, 1丁目-1-2 有楽町 千代田区 東京都 日本
京都老舗茶屋「京はやしや」がプロデュースする茶カフェバー。☺︎☺︎☺︎