新潟枝豆の魅力をたっぷり分かるイベント「枝豆県新潟BEER TERRACE」が開催
2018年7月16日(月) 〜 2018年7月22日(日)
- 県内で多くが消費されてしまうくらい美味しい新潟産枝豆魅力が丸わかり!
- 新潟枝豆とビールのことをたっぷり知ることができ、味わえる
- 新丸ビルで開催と、会社帰りでも行きやすい
新丸ビル7階「丸の内ハウス」の9店舗で、新潟県の枝豆を使ったメニューを提供する「枝豆県新潟 BEER TERRACE」を開催。2018年7月20日(金)は、枝豆のつかみ取りなどを実施する「枝豆県新潟ナイト」 、新潟枝豆とビールのことをたっぷり学んで味わえる、グランドキリン「CRAFT BEER ROOM」とのコラボイベント等を開催する。
新潟県の枝豆の作付け面積は日本一なのに、なぜか首都圏の消費者は、新潟県の枝豆をあまり知らない。それは新潟の枝豆がおいしくて、県内で多くが消費されてしまうからだ。そこで首都圏の方に、新潟県の枝豆の魅力を伝える「食のイベント」が、新丸ビルの「新丸の内ハウス」で開催される。
「枝豆県新潟BEER TERRACE」について
19:00〜23:00 枝豆県新潟ナイト
- 場所:丸の内ハウス
- 内容:枝豆つかみ取り 、緑を身につけて来た方にはうれしい特典(※数量限定)、DJプレイ、
タイの有名イラストレーターによる「マムアンちゃん」枝豆ステッカー無料配布
20:00〜21:00 グランドキリン『CRAFT BEER ROOM』セミナー
- 場所:丸の内ハウス ライブラリースペース
- 内容:枝豆農家とグランドキリンのビアサークル「CRAFT BEER ROOM」のビール講師
によるセミナー、この時期だけの朝採り枝豆の食べ比べや、数種類のビールのテイスティグ
グランドキリンとは?
醸造家の遊び心とこだわりが詰まったクラフトビール。グランドキリンJPL(ジャパン・ペールラガー)とグランドキリン IPA(インディア・ペールエール)グランドキリンWHITE ALE(ホワイトエール)を発売中。
詳しくはこちら
「CRAFT BEER ROOM」とは?
「ビール愛!」を合言葉に、ビール好きが集い、語り合い、乾杯できる場をつくるグランドキリンが手がけるコミュニティ。全国でクラフトビールにまつわるイベントを開催中。
詳しくはこちら
丸の内HOUSEとは?
東京駅前の新丸ビルの7階に位置するフロア。個性的な9つのレストランやバーがあり、毎日4:00までオープン。(日曜日は23:00まで)イタリアン・和食・和洋食・中華ダイニングの他、お蕎麦、ワイン、バー、喫茶も。一つのお店でゆっくり食事をしたり、フロア内をはしごしたり、テラスで飲むのも楽しい。
ホリデー編集部からのコメント
新潟の枝豆ってすごい美味しいんですね〜!この機会にぜひ美味しく学びたいですね!
開催場所
イベント情報
「枝豆県新潟 BEER TERRACE」
開催期間
2018年7月16日(月) 〜 7月22日(日)
「枝豆県新潟BEER TERRACE」
2018年7月20日(金)
オフィシャルサイト
写真一覧
-
千疋屋総本店フルーツパーラー
東京都中央区日本橋室町2丁目1-2
遅くとも20時には。テイクアウト。 営業時間 (月~日・祝) 11:0...
-
イノダコーヒ 東京大丸支店
東京都千代田区丸の内1丁目8-1 大丸東京店8階
「大丸東京店」の8階。カウンター席が人気で、八重洲側を眺められる大きな窓...
-
スターバックスコーヒー丸の内新東京ビル店
東京都千代田区丸の内3丁目3-1 新東京ビル
「東京駅」丸の内南口から徒歩5分。東京国際フォーラムの前、新東京ビル1階...
-
カフェ ガーブ
東京都千代田区丸の内2丁目2-3 丸の内仲通りビル 1F
こちらのシフォンケーキがフワフワで最高...!!結婚式の二次会で貸切のこ...
-
いつ和 日本橋本店
東京都中央区日本橋1-4-1 コレド日本橋3F
COREDO日本橋の3階にある着物屋さん。 こちらで浴衣のレンタルをします👘
-
郭元益 日本橋店
東京都中央区日本橋室町3丁目2-1 COREDO室町テラス 2階
meta mateの向かいにあるパイナップルケーキ屋さんです🍍 味はもち...
-
ピエール・エルメ
東京都千代田区丸の内3丁目2-3 丸の内二重橋ビル1F
ピエール・エルメがカタカナ縦書きなのがツボ!店内のイートインスペースでゆ...
-
Standard Products ヤエチカ店(スタンダードプロダクツ)
東京都中央区八重洲2丁目1 地下街 地下 1階
"ちょっといいのが、ずっといい。"をコンセプトに、ベーシックで洗練された...