生き物の目線になって学ぼう!【MOVE 生きものになれる展】お台場で開催
2017年11月29日(水) 〜 2018年4月8日(日)
- お台場で生き物に「なれる」体験型企画展が開催!
- ライオンやダンゴムシになれる4つのテーマゾーンを展開
- 企画展でしか手に入らない限定グッズも販売
日本科学未来館(東京・お台場)にて「MOVE 生きものになれる展 -動く図鑑の世界にとびこもう!-」が開催。
他にはない生き物に「なれる」体験
この企画展では、ワンダー・ジャングル、ミラクル・サバンナ、スモール・ガーデン、サバイバル・オーシャンの4つのテーマゾーンで構成された‟動く図鑑 “の世界で、生きものたちの驚きのワザや不思議いっぱいの生態を学ぶことができる。自分がそこに暮らす生きものになって水の上を走ったり、護身術を実践できたり、身体を動かしながら生きものに「なれる」ことで、今までとは全く違った視点の世界が広がっていく。テーマゾーンごとに設置されている、世界初公開の大迫力の生きもの写真を含む完全オリジナルの図鑑パネルも読み応えたっぷり。生きものに「なれる」体験と合わせて、さらなる理解を深めることができる。
見どころ盛りだくさん
テーマゾーンのほか、生きものの特徴的な部位を‟ギア“として装着し身体の進化の不思議を学ぶ「生きものギア・センター」、生きもののうんちやおならのにおいの違いを比べるユニークな展示や求愛行動を学べるゲームなどを楽しめる「巨大図鑑」など、見どころが盛りだくさん。
大迫力の恐竜ショー
さらに平日限定(一部を除く)で、迫力の体験型ライブショーとして人気を博している「DINO-A-LIVE」から、卓越した造形技術によって生まれた恐竜が、まるで生きているかのように動き回り、荒々しく襲いかかってくる迫力の体験型恐竜ライブショー、「ワールド・クライシス」も見逃せない。
<「ワールド・クライシス」開催日程>
企画展開催期間中の、平日(一部を除く)に開催。
(休館日の火曜及び、12/20〜1/8、3/19〜3/28を除く)
限定グッズも販売
企画展でしか買えない限定グッズや、「動く図鑑 MOVE」グッズを発売
企画展会場内のショップでは、ここでしか買えない「MOVE 生きものになれる展」グッズや、100種類以上の「動く図鑑MOVE」グッズを販売。
<本企画展限定グッズ>
■特別図鑑「MOVE 生きものになれる展生きもののふしぎと進化」
豪華付録「生命大進化サバイバルゲーム」付き
定価:2,200円(税別)
その他100種類以上のグッズを販売中
ホリデー編集部からのコメント
子供から大人まで楽しめそう!休日のお出かけに楽しみながら生き物について学んでみてはいかがですか?
開催場所
イベント情報
MOVE 生きものになれる展 -動く図鑑の世界にとびこもう!-
開催期間
2017年11月29日(水) 〜 2018年4月8日(日)
開館時間
10:00〜17:00 (入場は閉館時刻の30分前まで)
休館日:火曜日(12月26日、1月2日、3月20日、27日、4月3日は開館)
料金
当日券料金
大人(19歳以上):通常料金1,900円、団体料金(8名様より)1,700円
シニア(65歳以上):通常料金1,700円、団体料金(8名様より)1,500円
中人(小学生〜18歳以下):通常料金1,300円、団体料金(8名様より)1,100円
小人(4歳〜小学生未満):通常料金1,000円、団体料金(8名様より)800円
※全て税込金額
※3歳以下は無料
※障がい者手帳保持者は本人および付添の方お一人まで無料
申込方法
販売期間: 2017年11月29日(水) 0:00 〜 2018年4月8日(日) 15:00
販売場所:日本科学未来館屋外チケットブース、セブン〜イレブン(セブンチケット)、楽天チケット