鉄道開業90周年事業のイベントで特別列車が運行!「ビール片手に三田へ!GO」
2018年9月8日(土)
- 「三田市制60周年記念事業」とコラボして特別列車が運行
- 「三田ビール検定」のプレイベントとして実施
- 三田駅前では「三田バルプレイベント」が開催される
「鉄道開業90周年事業」の取組のひとつとして、「三田市制60周年記念事業」とコラボして特別列車「ビール片手に三田へ!GO」が運行する。
このイベントは、日本で初めてビールを醸造したとされる川本幸民を輩出し、ビール文化の創造に力を入れる三田市の歴史や文化、食の魅力等をPRすることを目的としており、三田市が11月に実施する「三田ビール検定」のプレイベントとして実施される。車内では、三田の特産物を使った「特製三田美食おつまみ弁当」とビールを楽しみながら、美味しいビールの飲み方講座やぷちビール検定などでビールに関する知識を深める。
また当日、三田駅前では「三田バルプレイベント」が開催される予定の為、あわせて楽しもう。
「ビール片手に三田へ!GO」概要
集合
神戸電鉄谷上駅改札前(12:00受付開始)
運行区間
谷上駅→ 岡場駅(トイレ休憩)→三田駅
参加特典
三田ビール検定時に2点が加算される。
募集人数
100名(事前申込制)
※参加申し込みは、20歳以上限定。
第2回三田ビール検定
開催日時
2018年11月3日(土・祝) 14:00 〜
開催場所
三田市まちづくり協働センターなど
受験資格
20歳以上(2018年4月1日(日)時点)
検 定 料
3,000円
申込期間
10月5日(金)まで
お問い合わせ
三田市まちのブランド創造課 TEL079-559-5217
ホリデー編集部からのコメント
三田ビール検定に合格できるくらいこれであなたも三田マスターになれるかも!?
開催場所
イベント情報
ビール片手に三田へ!GO
開催期間
2018年9月8日(土)
開催時間
12:30〜14:10(荒天中止)
料金
3,000円
※参加費には、谷上―三田間の片道運賃、幸民麦酒1杯、キリン一番搾り生ビール飲み放題、特製三田美食おつまみ弁当等が含まれる。
申込方法
往復ハガキに必要事項を明記し、下記申込先へ送付必須。
【必要事項】代表者の郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・参加者全員(他3人)の氏名・年齢
※1組あたりの申込みは4人まで。
※食物アレルギーを持っている人がいる場合は要記入。
※返信ハガキに、返送先の住所・氏名を記入必須。
※必要事項の記載のないものは無効とする。
※応募者多数の場合は抽選とし、当選者の発表は参加証の発送をもってかえす(8月上旬目処)。
【申込先】
〒652-0032 神戸市兵庫区荒田町1丁目20-2
神鉄コミュニケーションズ「ビール片手に三田へ!GO」係
【申込締切】
2018年8月6日(月)締切 当日消印有効
主催者
三田市、神戸電鉄株式会社