街を愛するスタッフと地域住民とが手がける「なにわ淀川花火大会」開催
2018年8月4日(土)
- 財源は協賛金及び協賛観覧席売上のみで運営
- 30回記念大会として花火・尺玉の増量とこれまでにない演出を行う予定
- 音楽に合わせた打上花火がエンターテイメント性を引き上げる
大会テーマ
絆ふかめて30年 なにわの夢を花火にのせて 来てや万博2025
淀川花火大会とは、水都大阪を流れる淀川とわが街をこよなく愛する地元ボランティアスタッフが周辺企業・団体・商店など地域住民の方々のご寄付と協賛観覧席の収益のみによって財政をまかない「企画・運営・実行」を手がけるという「手作りの花火大会」である。
音楽とシンクロさせ、踊るように打ち上げられる花火。左右2ヶ所の水面の上できれいに半円にひろがるダイナミックなスターマインと頭上に大きく広がる大玉の花火によって視界全体を覆う圧倒的な迫力が見どころ。
水都大阪を流れる淀川とわが街をこよなく愛する地元ボランティアスタッフにより平成元年より始まった「手作りの花火大会」は今年で30回の節目。記念大会としてこれまでにない趣向を企画している。大玉の花火によって視界全体を覆う圧倒的な迫力の花火がなにわの人々の夢をのせ打ち上げられる。
見どころ
財源は協賛金及び協賛観覧席売上のみで運営し、ボランティアスタッフ2000人の協力を得て運営している。2018年は30回記念大会として花火・尺玉の増量とこれまでにない演出を行う予定。
ホリデー編集部からのコメント
地元愛の深さが実現させる花火大会、30回記念ならではの演出も期待!
開催場所
イベント情報
第30回記念大会 なにわ淀川花火大会
開催日
2018年8月4日(土)予定
開催時間
19:40〜20:40
※雨天決行
※荒天中止
車両規制
18:00〜23:00(一部13時、17時から規制有り)
※梅田側の河川敷は阪神高速淀川左岸線大規模工事の為、
観覧できるエリアが大幅に減少する可能性がある。
※梅田側グランフロント側から梅田スカイビルに向かう地下通路が17:00〜23:00迄閉鎖される。
料金
塚本、十三のちょうど真ん中の中央階段は協賛観覧席チケットをお持ちの方のみ入場できる。逆にチケットお持ちの方は中央階段より入場が必要。
<十三会場>
【エキサイティングシート】
(前売のみ)
大人9,000円 小人5,000円(弁当・お茶付)
【アリーナシート】
(前売)大人7,000円 小人4,000円
(当日)大人8,000円 小人5,000円(弁当・お茶付)
【団体シート】
(前売のみ)大人8,000円 小人5,000円(弁当・お茶付)
【ステージシート】
(前売のみ)大人9,000円 小人5,000円(弁当・お茶付)
【納涼船】
(前売のみ)大人18,000円 小人10,000円(弁当・お茶付)
【パノラマスタンド】
(前売)大人3,500円 小人2,000円
(当日)大人4,000円 小人2,500円(クッションシート付)
<左岸会場>
【梅田会場】
(前売)大人4,500円 小人2,500円
(当日)大人5,000円 小人3,000円(椅子席)
【ダイナミックシート】
(前売)大人2,500円 小人1,500円
(当日)大人3,000円 小人2,000円(クッションシート付)
申込方法
観覧席販売
HP参照(ローソン・チケットぴあ・セブンイレブン・eプラス・チケ探)
【チケットセンター】
06-6307-0099(6月1日から平日10:00〜17:00)
問い合わせ先
24H 音声ガイダンス
【TEL】06-6307-7765 (6月1日より)
なにわ淀川花火大会 運営事務局
【TEL】06-6307-5522(7月2日より平日10:00〜17:00)
〒532-0025 大阪府大阪市淀川区新北野1-9-27 マキノビル2F
主催者
なにわ淀川花火大会運営委員会