このイベントは終了しました。

東南アジアの文化をおもいっきり体験できる!「ASEANキッズ・デー2018」が御成門で開催

2018年8月4日(土)

ポイント!
  • 小学生向けの東南アジア諸国の文化を紹介する体験型イベント
  • 伝統武術「シラット」の演舞、ベトナムの足バトミントン「ダーカウ」を体験できる
  • ASEAN諸国出身の留学生等が、自国文化を紹介してくれる

主に小学生を対象とし、東南アジア諸国の文化を紹介する体験型イベント「ASEANキッズ・デー2018」が、8月4日(土)に東京で開催される。

本イベントでは、マレー文化圏で盛んな伝統武術「シラット」の演舞、並びにベトナムの足バトミントンと称されるスポーツ「ダーカウ」の華麗な技を披露し、子供たちが体験できる。

また、スパイスについて学び、オリジナル・スパイス作りを行う「ASEANスパイス教室」や、樹脂粘土を使用して南国の珍しいフルーツの模型を作るワークショップも実施する。

その他、会場には子供たちに随時楽しめる体験コーナーを用意しており、ASEAN諸国に馴染みのあるモチーフのイラスト・スタンプを使ったオリジナルの箱づくり、民族衣装の試着と記念撮影、 ASEAN諸国の文字を使った名刺作り、ヘナアート体験など、様々な切り口から、ASEAN諸国出身の留学生等が、自国の文化を子供たちに直接紹介する。

イベント開催経緯

日本アセアンセンターでは、貿易、投資、観光、人物交流の4つの分野での日本とASEAN諸国との経済パートナーシップの強化を目的とした事業に加え、日本の一般の方を対象に、ASEAN諸国の文化に親しみ、ASEAN諸国について更に関心を深めて頂くためのイベントを実施してきた。
「ASEANキッズ・デー」は、日本とASEAN諸国の子供たちが、遊びや体験を通して交流し、双方の文化に興味を持つきっかけとなることを目的に、2014年より毎年夏に開催。参加する子供たちにとって、多彩な東南アジアの文化に触れ、楽しい夏休みの一日になることを期待している。
※ASEAN(東南アジア諸国連合)とは、1967年に結成された地域協力機構。加盟10カ国(ブルネイ・ダルサラーム、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)の総人口は6億3千万人を超える。

ホリデー編集部

ホリデー編集部からのコメント

舞踊からスポーツ、スパイスに衣装、ヘナアートまでとASEAN諸国の文化がまるっと体験できちゃうんですね!子どもたちの自由研究にもとても良さそうです!

開催場所

イベント情報

「ASEANキッズ・デー2018」

開催期間

2018年8月4日(土)

開催時間

12:00〜16:00

料金

無料

申込方法

事前登録不要
ワークショップのみ予約優先

主催者

国際機関日本アセアンセンター 観光交流部

オフィシャルサイト

写真一覧