夏でもスキーが楽しめる!かぐらスキー場に「サマーゲレンデ」がオープン
2018年7月7日(土) 〜 2018年9月2日(日)
- 滑走距離国内最大級の1,100m!
- 標高約900mなので、夏でも涼しく楽しめる!
- 小学生以下のお子さんはリフト・ロープウェーが無料
かぐらスキー場では、2018年7月7日(土)より「みつまたエリア」にて滑走距離が国内最大級(約1,100m)となる「サマーゲレンデ」の営業を開始する。
昨年に引き続き、かぐらスキー場ではオールシーズン楽しめる通年型のスノーリゾートとしてさまざまなサービスを展開し、雪の無い期間でも、標高約900mの涼しい環境の中、スキー・スノーボードを楽しめるスポットとして新たなアクティビティーを提供していく。また、今シーズンも小学生以下の子どものリフト・ロープウェーを無料とするキッズフリープログラムを冬期シーズンに続いて実施。ファミリー客に向けた新たなサービスも展開する。
かぐらスノーマットゲレンデの概要
ゲレンデ名称
みつまたファミリーコース
※スノーマット敷設面積 約33,600㎡
滑走コース
全長約1,100m
コース幅25~50m
※国内最大級
コース最大斜度
18°(平均斜度 11°)
標高860m~1,050m 高低差約190m
スノーマットゲレンデの特徴
プラスチックなどの素材でスキー・スノーボードでの滑走が可能。写真のようなスノーマットによるコブ斜面の滑走も楽しめる。
スノーマットは摩擦抵抗を低減するため、随時散水や定期的な特殊ワックスの塗布を行い、さらに滑走用具にも特殊ワックスを塗ることで滑走性が高まる。
※商品名:PIS・LAB(ピスラボ)株式会社ジャパーナ
素材:プラスチック製(1ピースサイズ 405mm×225mm)
運行リフト・ロープウェー
1.みつまたロープウェー(121人乗り)
全長823m、高低差251m、片道所用時間 約3分
運行時間 9:00〜16:30(上り最終15:30)
※上り下りの往復乗車可能
2.みつまた第1高速リフト(4人乗り)
全長1,059m、高低差190m、片道所用時間 約6分
運行時間 9:00〜16:00
※下り乗車不可
リフト・ロープウェー料金
※キッズフリープログラムにて、小学生までのリフト・ロープウェー券は無料。
【シーズン券料金】
レストラン・バーベキュー&リラックスエリア・ショップほか
1.カフェ&レストラン「SNOWMAN」(144席)
営業時間 10:00〜16:00
※ラストオーダーは15:30
新感覚のお洒落なカフェ&レストラン「スノーマン」、天井が高くゲレンデ側壁面のほとんどが窓ガラスのため、開放的な空間(全144席)で食事を楽しめる。
夏カレー、パスタなどのメニュー(イメージ)
※上記のほか、ドリンク、デザート、サイドメニューや秋専用メニューも。
2.木陰でバーベキュー&リラックスエリア
カフェ&レストラン「SNOWMAN」の隣接するエリアで家族や友人同士で楽しめるバーベキューのサービスも実施。(一人 3,000円)
3.レンタルショップ(みつまたロープウェー山麓駅付近)
営業時間 8:30〜17:00
サマーゲレンデ専用用具 60セット
レンタル料金
4.売店(レンタルショップ内)
営業時間 8:30〜17:00
お土産品、スナック菓子、アイス、ドリンク、スキー用品、ワックス、雨具、手袋、その他
5.更衣室、コインロッカー、自動販売機、トイレ
営業時間 8:00〜17:00
みつまた駐車場無料休憩所内
ホリデー編集部からのコメント
私もスキーをするのですが、雪道の運転ができず、断念することも多かったんです。夏なら、道路状況を気にせずスキーに行ける!とっても楽しみにしています♪
開催場所
イベント情報
サマーゲレンデ
営業期間
2018年7月7日(土) 〜 7月22日(日)、9月8日(土) 〜 10月28日(日)
※土、日、休日のみ(26日間)
2018年7月28日(土) 〜 2018年9月2日(日)(37日間)
営業時間
9:00〜16:30
※みつまた第1高速リフト終了は16:00
問い合わせ先
かぐらスキー場 TEL:025-788-9221