このイベントは終了しました。

別名あじさい寺!5000株のあじさいが咲き誇る「あじさい祭」今年も開催

2018年6月8日(金) 〜 2018年7月1日(日)

ポイント!
  • 佐賀県武雄市にある大聖寺は、日本三大不動尊のひとつ!
  • 約5,000株、約40種の色とりどりの紫陽花が境内に咲き誇る!
  • お祭り期間中は出店が並ぶ!

 

佐賀県武雄市北方町の杉岳山の標高350メートルにある大聖寺は、日本三大不動尊のひとつ。和銅2(709)年に行基が開基したもので、不動明王と脇立二童子を安置している。また、大聖寺は、別名「あじさい寺」と呼ばれ、毎年6月上旬から7月上旬にかけて境内一面に約5,000株、約40種の色とりどりの紫陽花が咲き誇る。

 県指定天然記念物の樹齢300年以上のマキの木や、モチの木とカシの木が一緒になった「夫婦円満・縁結びの木」もある。また、あじさい祭りの期間中は出店(9:00〜17:00)が並ぶことになっている。

ホリデー編集部

ホリデー編集部からのコメント

きれいな紫陽花!歴史あるお寺の雰囲気と一緒に楽しみたいですね!

開催場所

イベント情報

大聖寺あじさい祭り

開催期間

2018年6月8日(金) 〜 7月1日(日)

料金

美化協力金

大人(中学生以上)200円
小人100円

問い合わせ先

大聖寺 
TEL: 0954-36-4934

オフィシャルサイト

写真一覧