このイベントは終了しました。

5/3にライブペイント開催!秋田県の蜂蜜専門店の壁がインスタ映えする壁絵アート作品に生まれ変わる!

2018年5月3日(木)

ポイント!
  • 秋田県蜂蜜専門店と秋田公立美術大学がコラボレーション!
  • GWに大学生がライブペイントを行い、その様子を観ることが出来る!
  • インスタ映えする壁絵アート作品を作り出す!

みつばちの羽の壁絵アート作品『KaBee(カビー)』完成予想図
みつばちの羽の壁絵アート作品『KaBee(カビー)』完成予想図

秋田県仙北市田沢湖の蜂蜜専門店・山のはちみつ屋は、地元の美大生とコラボ・デザインしたインスタ映えする壁絵アート作品『KaBee(カビー)』を2018年5月3日(木)に制作・お披露目する。

田沢湖で良い思い出を作ってもらいたい!

『ここでしか撮れない楽しい写真と素敵な思い出作りの新スポットでお客様を笑顔にしたい!』
『田沢湖に来たいと思ってもらえるような場所を作りたい!』
同店のそんな想いから、近年話題になっている『インスタ映えする壁』をヒントに、秋田公立美術大学の学生2人にデザインと制作を依頼。そのデザイン案をもとにして2018年5月3日(木)に、同学生による『ライブペイント』を行う。
 完成後の記念撮影スポットとしてはもちろん、店舗の壁をキャンバスに絵が完成していく過程を、遊びにいらして下さったお客様はリアルタイムで楽しむことが出来る。

秋田公立美術大学について

東北地方の公立大学で唯一の美術系大学。1952年に秋田市立工芸学校として設立され、2013年に現在の4年生大学として開学。美術科目を幅広く横断的に学び、社会人・職業人として多彩な分野で活躍できるような人材育成を目指しており、社会貢献センターを通して秋田県内の地域連携事業などの企画も実施。

蜂蜜専門店・山のはちみつ屋について

山のはちみつ屋
山のはちみつ屋

 秋田県田沢湖で養蜂業・蜂産品の生産販売を行う。地元で採蜜した国産はちみつをはじめ、店主が厳選した世界のはちみつ、プロポリス・ローヤルゼリーなどの健康食品、はちみつを使用した加工食品などを幅広く取り揃えている。また、山のはちみつ屋と同じ敷地内には、はちみつを使った手作りスイーツの「お菓子工房」、薪を使い本格石窯で焼く「ピザ工房」も併設。【H28.12/第37回プロが選ぶ観光・食事・土産物施設100選「土産物施設部門」全国第10位入賞】
 日本で一番深い湖で知られる「田沢湖」や辰子姫伝説の「たつこ像」などの有名スポットからもほど近い観光地に店舗がある。

ホリデー編集部

ホリデー編集部からのコメント

どんな壁画ができるのでしょうか!?制作過程が見れると、完成までとてもワクワクした気持ちで見れそうです!

開催場所

イベント情報

みつばちの羽の壁絵アート作品『KaBee(カビー)』制作パフォーマンス

開催期間

2018年5月3日(木)
※野外での作業となるため、天候によって制作期間に多少ずれが生じる可能性があるが、予定では当日中の完成を目指している。
※変更があった場合は公式サイトでお知らせ。

オフィシャルサイト

写真一覧