このイベントは終了しました。

続日本100名城にも選ばれた『本佐倉城跡』で【鯉のぼり】があがる!

2018年4月19日(木) 〜 2018年5月13日(日)

ポイント!
  • 本佐倉城跡で鯉のぼりがあげられる
  • 続日本100名城に選ばれた史跡
  • スタンプラリーで名城を集められる!

京成大佐倉駅から徒歩10分の「エキチカ」(駅近)のお城、本佐倉城(もとさくらじょう)跡で《本佐倉城跡の鯉のぼり》が、2018年4月19日(木) 〜 5月13日(日)まで設置される。若葉の滝に昇りゆく鯉たちの雄姿が楽しめる。

スタンプラリーが開始

好評の《日本100名城スタンプラリー》に引き続き、《続日本100名城スタンプラリー》がこの4月から開始された。北総地域では唯一、佐倉市の本佐倉城跡が、続日本100名城に選ばれている。本佐倉城跡は、かの上杉謙信を撃退した房総の名族・千葉氏が戦国時代に本拠地をおいた場所で、江戸初期に今の佐倉城が作られるまで、北総地域の中心となっていた城である。なお、今年は、本佐倉城跡が国の史跡に指定されて20周年にあたる。
本佐倉城跡のスタンプは、京成大佐倉駅もしくは酒々井町中央公民館にて押印できる。3センチ四方におさめられた名城の姿をゲット。
また、佐倉市内には、江戸時代に首府江戸の防御を担った佐倉城跡があり、こちらでは日本100名城のスタンプを押すことができる。市内に2つの名城がある立地の良さを活かして、スタンプラリーがより一層楽しめる。

続日本100名城スタンプラリー(本佐倉城跡)

スタンプ設置場所

  • 京成大佐倉駅
  • 酒々井町中央公民館
    開館時間 9:00〜17:00(月曜・祝日・年末年始は休館)
     

日本100名城スタンプラリー(佐倉城跡)

スタンプ設置場所

  • 佐倉城址公園管理センター(佐倉城址公園センター) 
    ※スタンプは建物の外にある。
    開館時間4 ~ 10月 9:00〜17:00
        11 ~ 3月 9:00〜16:30(1月1日 〜 3日休館)
ホリデー編集部

ホリデー編集部からのコメント

お城と鯉のぼりの組み合わせはいかにも日本らしくて素敵!スタンプラリーも楽しめます!

開催場所

イベント情報

本佐倉城跡の鯉のぼり

開催期間

2018年4月19日(木) 〜 5月13日(日)

写真一覧