博多・天神のおすすめ遊び・観光×駅から近いスポット情報が掲載されているページです。
キャナルシティ博多
キャナルの31でアイスクリームを買ってひと休み。お買い物も映画もご飯も一箇所で楽しめます。
大濠公園
アマムダコタンで買ったパンを持って、大濠公園へ。テッパンルートです。
天神地下街
レトロでシックな雰囲気のある地下街。歩いてみるだけでも楽しいです。 私が訪れたのは寒さの厳しい時期だったので、避寒に活用しました。
警固神社
天神駅のすぐ裏!足湯がありました♨️ 御朱印いただきました!
teamLab Forest / チームラボフォレスト – SBI証券
チームラボの常設ミュージアム! 新たな7作品を含む、計10作品が展示されています! アクティブに体を動かす展示もあるので、ヒールのある靴は避けよう!
柳橋連合市場
《観光・ランチにおすすめ》 「博多の台所」と言われている市場。40〜50ほどの魚屋や肉屋、八百屋がズラリと並んでいます!市場、という名称ですが卸売りではなく小売りの集合エリア、といったかんじです。
福岡市科学館
去年できた福岡市のニュースポット! ここのプラネタリウムはカップルシートもあるのでぜひ行ってみては♡
MARK IS 福岡ももち(マークイズ)
すごい大きなショッピングモールができたらしくて、かなり便利になったらしい。しかし、トイレ問題は解決されてないw
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール
別府からレンタカーで博多へ。 天神付近で車を返却できると近くて便利。
福岡市動植物園
福岡市が運営する動植物園です。 少し距離はありますが、浄水通り界隈の散策をかねて、地下鉄「薬院大通駅」から、歩いて行くのがオススメです。 GW期間中の土日祝と夜の動物園開催中の8月の毎土曜日は駅から無料シャトルバスも走っているようです。 福岡はバス文化が発達しているので、バスで行くのも良いでしょう。
アクロス福岡
佇まいがかっこいい!中はホールや喫茶店など、多目的施設です。
博多座
大型複合商業施設「博多リバレイン」内にあり、九州最大級の演劇専用劇場。 歌舞伎・ミュージカル・商業演劇(座長芝居)など、月替わりで様々な演目が公演される。 座席数は最大1500席で九州地方では最大級。 演目により「廻り舞台」「花道」「袖花道」「奈落」「オーケストラピット」「鳥屋」などが設置。 演出の目玉である実物大ヘリコプターが設置可能な舞台面積に作られた。 舞台設計のコンセプトが「スーパー歌舞伎の上演」。 花道部分の天井内に宙乗りに必要な設備を備え付けている。 ミュージカル上演時は生オーケストラにより演奏が行われる。
旧福岡県公会堂貴賓館
明治末期に建てられた洋館です。さらっと見て回れるちょうど良い規模。館内の一角にはカフェもあります。予約すれば館内でレトロ衣装体験もできるようです。
ポケモンセンターフクオカ
ポケモンを愛する人にはパラダイス♪ 駅近にあるので組み込みやすいです。 子供用にプランに入れました。
福岡アジア美術館
#アートギャラリー #美術館 #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #駅から近い #授乳室あり #雨でもOK #売店あり #ベビーカーOK
博多町家ふるさと館
博多の暮らしがわかる観光施設です。日替わりで工芸体験ができます(要予約・有料)。 私が参加したのは博多曲物(まげもの)体験で、現役の曲物師の方から教わりながらアクセサリーケースを作成しました。 ほかに、博多人形、博多独楽、博多張子の絵付けも体験できます。
大丸福岡天神店
天神にある地元ではお馴染みのデパート。お土産でも、お惣菜でもコスメでも、ひと通りなんでも揃います。
福岡三越
#ショッピング #ファッション #食料品店 #デパート #生活・暮らし #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #駅から近い #授乳室あり #雨でもOK #オムツ交換台あり #ベビーカーOK #レストランあり #傘 #下着・ルームウェア #食品・ドリンク・お酒 #日傘 #旅行グッズ #ポストカード #香水 #日本酒
新天町商店街
飲食店や雑貨店、書店、飲食店など約100の店舗が立ち並ぶ。 西日本新聞社の郷土再建案として商店街設立。 新天音頭、新天町マークを制定、アーケードが設置され、キャッチフレーズ「降っても照っても新天町」が誕生する。 商店街初のからくり時計が設置され、子供山笠の活動がある。 メルヘン広場に、ドーム型アーケード(新天町サンドーム)が設置される。 北通りと南通り、地下街「ファーボ」(Favo)から構成。 テーマソングは、新天音頭、キミとボクの街、アイラブFUKUOKA。 商店街の中央広場には日本一大きい時計塔「メルヘンチャイム」があり、正時ごとに時計のチャイムが鳴る。
T・ジョイ 博多
博多駅近くにある映画館。博多駅のコンコースから、エスカレーターで1つあがって、エレベーターに乗るのがわかりやすいルートです。 地下から行こうとして迷子になりました…
福岡
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版