大町・材木座のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
鎌倉・文具と雑貨の店 コトリ
OZmagazine 2022年7月号「鎌倉の楽しみ方」に掲載されたスポット
妙本寺
苔寺! ここの頂上まで登るとなんと富士山が見えるんです〜!🗻 土日祝日しかお寺のなか入れない穴場です。すごく空気が気持ちよくて、誰もいないし、のんびり時間が過ぎるかんじ。
DAILY by LONG TRACK FOODS
鎌倉駅から降りて小町通りとは逆の方向に10分ほど進んだところにあります とても小さな店舗でテイクアウト限定ですが、可愛い焼き菓子や調味料、お惣菜等が沢山売られています アイスクッキーサンドで有名ですが夏季限定なのでご注意! 前回キャロットケーキを断念したのでまたリベンジしたいです
krone-hus(クローネ・フス)
ハンドメイドアクセサリーが可愛かったです。
鎌倉市農協連即売所
OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散歩 春のひとり旅」に掲載されたスポット
本覚寺
かつてのアメリカ領事館。神奈川宿周辺には幕末期に多くの領事館が建てられた。 ●所要時間…約30分 ●F(生麦)から電車で約10分
ピエニ・クローネ(pieni-krone)
鎌倉駅から歩いて5分くらいの所にある北欧雑貨のお店です。とても可愛いお店でついついなにか買ってしまいがちです。
妙法寺(日蓮宗)
苔の階段で有名な妙法寺。苔の階段は、ジブリのような世界観で、行って見る価値ありです!れ 静かなお寺の中で、秋のひんやりとした空気を感じるのもまた風情…。山の上まで階段があり、お参りできますが、結構な登り坂で体力要ります!食べた分カロリー消費!!
光明寺
OZmagazineTRIP 2022年7月号「鎌倉の楽しみ方」に掲載されたスポット
鎌倉中央食品市場
鎌倉の大仏様や小町通りとは反対方向に数分。 めちゃめちゃ雰囲気のあるレトロな様相の市場に勇気を出して思い切って踏み込んでみてびっくり! 表の雰囲気からは想像もつかないような可愛らしいお店が連なっていてテンションが上がります。
鎌倉彫金工房
一番安いプランで行きましたが、お店の方が丁寧に教えてくれてすごく楽しい二時間でした!
あさひな
鎌倉揚げと鎌倉かまぼこのお店! ねりものだいすきなので絶対に寄りたかったお店! ジャガバターをたべたんですけどおいしかったあ…
メッゲンドルファー
2022年5月1日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ●ゲスト旅人 八嶋智人さん・貫地谷しほりさん 赤ちゃんから大人向けのものまで700種類以上の仕掛け絵本を取り扱う専門店 ・猫のおかえり 1,100円(税込み) ・まほうつかいのノナばあさん 4,400円(税込み) ・ぴんぴかりんのしゃれたやつ 3,080円(税込み) ・音でたのしむクラシックバレエ 2,750円(税込み) ・アイラブユー 1,760円(税込み) など
GROVE KAMAKURA
レンタルサイクルを借りれます。1泊とか2泊も選べますよ。 鎌倉は坂が多いですが、ここのマウンテンバイクならへっちゃら!
鎌倉肉の石川本店
ここでは粗くひいたメンチカツを半分こして食べました!お店の人が、きれいに半分にきってくれて、食べ歩きしやすいように持たせてくれます☺️ゴミ袋まで用意していただき、ホスピタリティーも素晴らしいなと思います。要冷蔵なので買えなかったですが、ソーセージ買って帰りたかった(*´∀`)♪
常栄寺(ぼたもち寺)
御朱印が両面見開きに一冊づつ丁寧に書いてくださります。
くろぬま
御成通り商店街のはずれにある、なんとも心くすぐられる外観の「くろぬま」。
八雲神社
本日のメインテーマはここでした!厄除け神社で前厄の厄払い。
mar マル
#飲食店 #ショッピング #雑貨店 #家具店 #アパレルショップ #インテリア
HMT
#ショッピング
鎌倉・江ノ島
鎌倉駅西口・由比ヶ浜
鎌倉駅東口・小町通り
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版