フィンランドのおすすめグルメスポット情報が掲載されているページです。
Hakaniemi Market Hall
ハカニエミのマーケットで ベリーを仕入れて、摘みながら散策したい。
かもめ食堂(Ravintola Kamome)
映画かもめ食堂の舞台になったお店です。外観は、ほぼそのまま。インテリアは異なりますが、雰囲気はやっぱりかもめ食堂。日本語の通じるスタッフの方がいて、メール予約にも対応していただけました。
Cafe Aalto Oy
映画かもめ食堂にも登場する、素敵なインテリアのカフェです。アカデミア書店の二階にあります。 雰囲気が好きで、数年ぶりの再訪です。
Kamppi Center
大型ショッピングセンターのカンッピショッピングセンターはデパートとは違った気軽な買い物、様々なアパレルショップや雑貨店、地下にはスーパーもあり、上階にはレストランフロアも。旅行者にはとても重宝。 また、地下には長距離路線のバスターミナルがあり、こちらから「ロホヤ」行きのバスも発着しています。
Ekberg
創業1852年で、フィンランド最古のカフェとも言われる「エクベリ」。GLO ART HOTELからも近く、観光中の休憩や、ホテルの朝食をスキップしてたまにはこちらでモーニングを楽しむのもお勧め。ベーカリーなのでパンを買って帰ることもできます。ケーキ類もテイクアウトできるので、ホテルの部屋で楽しむのも良いですね。 エクベリは、ムーミンの作者とーべ・ヤンソンもよく通ったといわれている老舗ベーカリーショップで、創業当時から変わらないシックな店内の雰囲気も込みで落ち着くカフェです。モーニングブッフェが大人気なので、機会があればぜひ体験してみて。
Cafe Regatta
湖畔にあるかわいい真っ赤なカフェ。 遠くからでも目立ちます。 シベリウス公園の散歩の後に立ち寄りました。
かもめ食堂
ヘルシンキといえば素通りできない? かもめ食堂。 撮影当時のオーナーが引退し、店がラーメン店に変わるというネット記事は知っていました。 映画ファンとして「どうにかならないのか」的な論調でしたが、これに応える人が現れたようで、現在のオーナーは日本人なんだそうです。
Karl Fazer Café
GLO Hotel Kluuviの目の前にあるファッツェル本店。カフェも併設なので、お土産ショッピング、カフェで休憩どちらも楽しめる人気店舗。「ファッツェル」はフィンランドナンバー1の食品メーカーでチョコレートが日本でも大人気ですが、チョコレート以外にも美味しいお菓子やペストリー、軽食などがたくさんです。
Café Ursula
バルト海を眺めながら、ゆっくりくつろげるカフェ レストラン。 「かもめ食堂」ファンなら、よくご存知かと。
Levain
テンペリアウキオ教会から歩いてすぐのところにあるカフェです。こちらではランチのエッグバーガーを注文。サクッとした軽い食感のバンズと具が合って、ペロッと一個食べきりました。
Allas Sea Pool
ヘルシンキ市内、海沿いに建てられているプールやサウナ、カフェテラスやレストランなどもある複合施設。フィンランドのアーティストによるライブイベントも。 プールは「シー・プール」なので海水プールで海面と同じ高さに作られているため、海の一部のような雰囲気を味わえます。プールな年間通して27℃くらいに設定されており、子供用プールもあります、
Fisken på Disken
Kamppi Centerの五階にあるレストランです。少し場所がわかりづらいですが、エレベーターで上がります。 今回のヘルシンキ滞在中に食べた料理の中で、特に美味しかったです。グリルしたサーモンに、後がけでスープをお皿に足します。香ばしいサーモンとスープ、パンの組み合わせがめっちゃ美味しかったです。
Ravintola Kolme Kruunua
伝統料理に定評のあるレストランらしい。 これぞヘルシンキ!って料理を食べたいね。
Salve
ニシンフライで有名な 老舗の大衆レストラン。 昔から船乗りに愛されてきた がっつり系メニューが たくさんあるらしい。
Kappeli
ヘルシンキで最も古い老舗レストラン「カッペリ」は、ヘルシンキ市内のショッピングエリアで観光中必ず皆さんが通るエスプラナーディ通り沿い、エスプラナーディ公園内にある白く美しい外観が目を引くレストラン。 敷居が高そうに見えますが、日中はカフェとしても気軽に利用ができ、夏はテラス席もお勧め。夜のディナーに一度は行って欲しいフィンランド料理のレストランです。 夜は混んでいる事も多いので、旅行前に予約していくのもお勧め。
Hotel Arthur
今回ヘルシンキで滞在したのはこちらのホテル。 コスパ重視で探したので、シティホテルのような雰囲気ですが、滞在中の不自由は特に感じませんでした。
Pyynikki Observation Tower
タンペレ駅からは少し歩き、約30分前後で行ける展望タワー。タワーという名からイメージする程の高さはないものの、そもそもが小高い場所にあるため、昇ればタンペレの街が一望できてとてもキレイな景色を観ることができます。
Ravintola Roka Street Bistro
ロヴァニエミ市内中心部にある人気のレストラン。ビストロタイプで気軽に利用できるので滞在中に便利です。
グロ ホテル アート
デザインホテル「GLO」のアートホテルは、レトロな建物で中もしっとりとまるで中世のような雰囲気を持つ素敵なホテル。市内中心部から少しだけ離れていますが徒歩圏内。 映画「雪の華」の撮影にも使われた「絵になる」ホテルです。
Café Hemma
ホテルの向かい側にあった可愛いカフェ。雑多なのに可愛いインテリアが素敵でした。
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版