東広島市のおすすめ観光名所情報が掲載されているページです。
西条酒蔵通り
安芸西条は、灘・伏見と並び称される銘醸地として知られています🍶 JR西条駅の周辺には、7社の蔵元が醸造を続けていて、酒造巡りをしに来る観光客が大勢います☺️✨私もその体験をしてきちゃいました♩
西条酒蔵通り観光案内所
くぐり門の西棟にあるのが観光案内所です💁♀️ こちらは、散策で歩き疲れた身体をリフレッシュできるように休憩所として解放されています☺️ パンフレットもたくさんあり、案内所の方もいらっしゃったので分からないことや聞きたいことがある時も心配いらないですね!
三ッ城古墳
県最大の前方後円墳をはじめとする3基の古墳からなる古墳群で、国の史跡に指定されています!✨ 現在は、斜面に葺石が復元され、史跡公園として多くの方が利用しています🍃👏
東広島市観光協会
7つの酒蔵が連なっており、蔵ごとに仕込み水の試飲やお酒を買うことができます。もちろん、お酒の試飲も^^酒造りの作業工程の写真が飾ってある所や土蔵の入り口が見えるところも!赤レンガの煙突や白壁の外装が連なる通りには独特な雰囲気が広がっており、カフェやレストランもあるのでいろんなお店に立ち寄りながらお散歩ができます。
福成寺
標高約500メートルの山頂近くに建つ寺院です🛕 15世紀に造られたとされる本堂は、国の重要文化財に指定されていて大規模で彩色豊かでした😳📸 境内にはスギやトチノキ、モッコクなどの巨樹が存在し、県の天然記念物にも指定されているんです🌳✨その他、約60種類・1800本のしゃくなげも植樹されていて、4月下旬から5月上旬には様々な色のしゃくなげが咲きそろうらしいです😌
西条町土与丸
#観光名所
呉・江田島
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版