りょうちゃんラーメン
兵庫県加西市北条町横尾472-1
播州ラーメンとは兵庫県西脇市を中心とした播州地方の名物料理の一つ。
スープは醤油味、甘さが強いのが特長。
タレは地元産の醤油を使用し、玉葱や林檎、魚の出汁、氷砂糖などを煮込んだもの。
出汁は鶏ガラ、トンコツ、野菜などがベース。
麺は細めの縮れ麺、具にはチャーシュー、ネギ、モヤシ、板海苔。
スープの由来は戦後に隆盛を極め、西脇市が播州織に代表される繊維産業の町であった歴史に遡る。
当時、中学校を卒業した女性を中心とする集団就職で織物工場に就いた。
「播州ラーメン」の名付け親は西脇多可料飲組合。