イオンモール堺鉄砲町
大阪府堺市堺区鉄砲町1
1908年、大阪府堺市で化学品メーカーの前身にあたる堺セルロイドが三井財閥の出資により創業。
1919年、大阪府堺市で三菱財閥・鈴木商店系、岩井産業系など8社の合同により、大日本セルロイド株式會社(現在のダイセル)が設立。
2008年、工場は閉鎖。
2016年、跡地にイオンモール堺鉄砲町がオープン。
イオンモール堺鉄砲町では、グルメ、ファッション、雑貨など約160店の専門店とイオンスタイル堺鉄砲町が集結。
イオンスタイル堺鉄砲町では、堺市が刃物の製造が盛んであることから、包丁(刃物)の売り場面積を最大級とし、泉州タオルなどの地域色のある品揃えを充実させたことが特徴。