犬山市のおすすめ食べ歩きスポット情報が掲載されているページです。
茶処くらや
犬山城下町の昭和横丁にあるお店です。「恋小町だんご」が人気で、休日は長い行列ができることも…。こしあん苺、モンブラン、紫イモなど、カラフルにデコレーションされた串団子です。8種類のお団子は、一つ一つの味の違いをゆっくり味わって下さい。
昭和横丁
こちらのアイス以外にも駄菓子屋さんや飲食店もある横丁です
芳川屋
フルーツをふんだんに使ったソフトクリームとかパフェ屋さん。インスタ映えするかはやや微妙ですが、人気店になってます。ここまでくるともう駅も近いです。
犬山牛太郎
城下町で食べ歩きって感じならこちらの飛騨牛にぎりとかかな。
山田五平餅店 犬山
すごく美味しかったです 店内にからくり人形のおみくじも🦉 おじちゃん、おばちゃん とってもいい人でした💓
豆腐かふぇ浦島
豆腐の専門店? メニューは豆腐をベースにしたメニューが多く その中でも人気の玉手箱ランチがとても美味しかったです😆昼頃はもう人がいっぱいで並ぶ可能性があるので予約していくといいかもしれません!
本町茶寮
犬山城下町で人気の古民家カフェです。 金魚ソーダなど見た目もかわいいメニューがいっぱい。 奥にはお庭に眺められるお座敷席があります。 お庭を眺めて城下町気分。ここがお勧めです。
松野屋
明治時代から続く田楽の店です。駅から歩くこと20分。犬山城からも歩いて20分程度で、犬山のはずれにある印象ですが、地元の人達にずっと愛されているお店です。椅子席とその奥にお座敷があります。お庭の眺められる奥のお座敷がオススメです。
伊勢屋 砂おろし
一つ一つがとても可愛くてボリューミーでした。 店員の方がとても気さくで豆知識などを披露されていました。
蓬ぜん
愛知だからどうしてもひつまぶしって人はこちらも。
桜屋菓舗
犬山に昔からある和菓子屋さんです。犬山城下町の中心部に近いところにあります。「もみじのかんざし」など季節感溢れるお菓子が注目を浴びています。
tona cafe
犬山市羽黒のカフェ🍰 岐阜ではないのですが😅 川を渡ったらすぐだし、何より素敵なカフェだったのでご紹介☺️ 駐車場あり!道沿いでわかりやすいし、ランチメニューも5種類あって、充実しています! インスタに登録すると人気のたい焼きが貰えるそうで、ちゃっかり頂きました😋美味しかった💓
(有)もちたけ
犬山は昔から良質な栗の産地です。 その犬山で採れた栗を使った栗きんとんをふわふわの羽二重餅で包んだ「栗羽二重」で知られているお菓子屋さんです。「栗羽二重」は、犬山のお土産にオススメのお菓子。最近ではデパートでも売られるようになり、全国的に知られるようになりました。犬山駅にもショップがあります。
ことぶき家
鮎の釜飯のランチ。お城の目の前なのですぐにって人はどうぞ。城下町で食べ歩きって方はスルーで。
犬山おどき
町屋カフェの代表店。キャンペーンで取り上げられたりと人気です。
(有)玉冨久菓舗
犬山城の近くにある和風喫茶。観光で訪れる人にも、地元の人にも人気のお店です。 寂光院から帰ってきて、ここで一休みしました。 お店の看板メニューは写真の”宇治ぜんざい”のようですが、昔ながらの味、”白玉ぜんざい”もオススメです。 次は、犬山城へ…!
豆吉本舗 犬山店
種類豊富な豆菓子の専門店、豆吉本舗の犬山店です。犬山城下町の雰囲気溢れるメインストリート、お土産屋さん、食べ物屋さんの並ぶ通りにあります。いろいろな豆菓子を試食しながらお土産を買いました。
壽俵屋犬山庵
同じ壽俵屋のお店が近くにもう1軒あります。こちらもお漬物の店ですが、奥にお庭の眺められるティールームがあります。 オリジナルの2種類のソフトクリームがありました。 守口漬けの入った「ソフトdeモリグチ」。そして”げんこつ飴”タイプ、きなこの香ばしい「ソフトdeゲンコツ」です。 今日は、守口漬けソフトをいただきました。
芋カフェえん
犬山城下町ゾーンにあるお芋スイーツの専門店です。 外側はごく普通のお店ですが、中に入ると奥に古民家の面影を残すお庭の眺められるお座敷や、お庭のテラス席があります。
swan's cafe juice stand
地元の野菜やフルーツを使ったスムージーとかのジューススタンド。そもそも本店は犬山遊園のほうにあるのですが、城下にジューススタンドという形で進出した感じです。
愛知
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版