北杜市のおすすめ食べ歩きスポット情報が掲載されているページです。
清里テラス
母の希望とあって、感謝のプレゼントがてらプレミアムシート及びリフト券を事前購入(少し割引きが効きます)。 お天気が心配でしたが、当日は秋晴れに恵まれ最高のコンディション。 チビは初リフト。抱っこ紐を忘れるというミスはあったものの、割と大人しくしていたため、セーフ。往路はおっかなびっくりでしたが、復路はご機嫌で反対側の人に手を振っていました。ゲージもあるので、わんちゃんも一緒にリフトに乗れます。 プレミアムシートは大きなソファベッドのよう。広がる景色にチビは「おおお!」と歓声を上げて大興奮。機嫌良くしていたので、カフェのハーブティーを飲みながら素敵な時間をゆったり楽しめました。
金精軒
1日目のホテル前に寄ろうかな… 生信玄もち😋
サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水白州工場
とても残念ですが 今年はコロナ影響で見学出来ないようです 早く再開できる事を願っています( ̄^ ̄)
シャトレーゼ 白州工場
今回の工場見学シリーズの最初はシャトレーゼ白州工場。噂によるとアイスが食べ放題という話で、とても楽しみにしてました。シャトレーゼといえば昔から近所にあり、夏になるとアイスが定番。単価から言うとソーダバーは止めておこうという意味が無い作戦をたてての参加です。 その他の写真はこちらを御覧ください→
ICHI
注文の多すぎるお蕎麦屋さん 入る前はドキドキ緊張(笑) お蕎麦は笑っちゃうくらい 野菜盛りだくさん 楽しくお食事出来ましたよ!
中村農場直売所
並んだけどめちゃくちゃ美味いです! 親子丼と特選ささみ南蛮を注文!柔らか柔らか〜 人生最高の親子丼とささみ!
甲斐大泉温泉 パノラマの湯
標高差1,300Mの下りで足に相当ダメージがあったので、日帰り温泉♨️に浸かり、疲れを癒します。 露天風呂の湯温は低めなので、疲れた筋肉を癒すのには最適です😅 富士山や南アルプスの山々を眺めながらリラックスできるし。 沖縄の首里城でもそうでしたが、アソビューでwebチケットを購入すると、最大24%割引🈹になるので、受付の席をお借りし、その場で発行(¥830→730)させてもらいました😅
清泉寮ジャージーハット
清泉寮に来たならば、外せないのはソフトクリーム。 沢山の人が並んでいるが、レジの方、ソフトクリームを充填する人の仕事が早くそんなに待たない。 清泉寮のジャージハットとファームショップで 食べる事が出来る。 テラスには沢山椅子テーブルが設置されていて 景色を眺めながらソフトクリームの味を堪能出来る。 非常に濃厚なソフトクリーム。450円。 駐車場は複数あり無料。
麓ジェラート fumoto gelato
八ヶ岳や甲斐駒ケ岳麓の旬の味覚を使ったジェラートを 常時7種店頭に並んでいます。 たっぷり盛った ダブル¥400は地元価格‼︎
八ケ岳倶楽部
食事はもちろん森の散策も出来る素敵なスポットです
アフガン
1977年オープン当初は宿付きレストランでしたが、コース料理の最後に提供される英国式カレーが評判を呼び、カレー専門店になったそうです。八ヶ岳高原の木々に囲まれた山小屋風、撮影禁止の店内はヴィンテージなインテリア。
八ヶ岳チーズケーキ工房
小淵沢インター近くにあるチーズケーキ屋さん。 駐車場あり無料。 建物は昔飲食店だったのかチーズケーキ店とは 思えない雰囲気がある。 観光バスも止められるスペースがあり ほうとうなど団体客含めて食事も出来るようだ。 チーズケーキをメインに扱うドライブインみたいな感じ。ショウケースのチーズケーキが美味しそうで 購入してしまった。
萌木の村 ROCK
2021年7月4日(日)放送 ファイヤードッグカレー 1,650円(税込)
ククーカフェ Coucou café
レストラン隣接のカフェの方。 お好きなボウル+スープ+サラダで1200💴 軽めのランチしましょ🎵
エンガワカフェ
ここでゆっくりする事を目的に八ヶ岳まで来ましたが、どうやら、とっても!人気のお店だったようで、すごく混み合っておりました^_^; しかもこの時期14時まではランチのみの案内だったらしく、お蕎麦食べたての私にはちょっと無理でした…(´-`) 14時まで待つと帰りの高速が混んじゃうし… なので今回は偵察ということで、次回に持ち越しです!いい口実にもなりますしね^ ^
ブルーパブレストラン ロック
🍺🍖🍛 有名なビーフカレーを食べに来た! ビーフカレーにベーコントッピング! 量多いと聞いてたのでビッグサイズを3人で食べました 男性だったら普通にレギュラーちょうどいいくらいだと思います! ソーセージも美味しかった〜☺️
くぼ田
ウィスキー工場に立ち寄る前の腹ごしらえにおそばはいかがでしょうか?てんぷらもおそばも絶品!お店の雰囲気も落ち着いていて素敵。
ミルクの家
中村農場のすぐ隣にある小さな喫茶店。ソフトクリームは牛乳の味がしっかりするのに、さっぱりしていて美味。
蕎麦 Hajime
ランチメニューで頂きました。 自然な味が美味しくて、サラッと食べられちゃいます。 器も素敵で、手触りがよく、食べて癒されて、見て触って癒されました。
グラタン専門店 アミ
行こうか行かまいか、ギリギリまで悩んで、時間の関係で行けず。
山梨
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版