氷見市のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
まんがロード
忍者ハットリくんや怪物くんなどのキャラクターのモニュメントが道中至る所にあります
SAYS FARM
氷見の小高い丘の上にあるワイナリー。ずっと行ってみたかったところです。SAYS FARMさんは富山で江戸時代から続く魚問屋さんが始めたワイナリーで100%自社原料のみでワインを生産されています。 ワイナリーだけでなく、レストランやカフェ、ショップにギャラリー、ゲストハウスも併設されているのです。
氷見温泉郷 総湯
#銭湯 #スパ・サロン #温泉 #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #雨でもOK #オムツ交換台あり #売店あり #レストランあり
忍者ハットリくんカラクリ時計
時間になるとカラクリ時計が動き出します。
氷見市海浜植物園
植物を見るとやはりリフレッシュできます🌿 子供たちが遊べるアスレチックもあり、大充実した施設です! 植物にふれながら、子供たちも思いっきり遊べる場所なのでお出かけにとても良いです。また行きたいなと思っています♪
household
#宿泊施設 #飲食店 #カフェ #アートギャラリー
湊川カラクリ時計「虹の橋」
ここでは、虹の橋、湊川カラクリ時計とも呼ばれ、定刻になるとカラクリ時計が動き始める。 「忍者ハットリくん」のテーマ曲が流れ、音声とともに橋の中からハットリくんたちが登場し、ケムマキと忍法対決する。 最後に登場するケンイチくんが持っているのは、氷見市の伝統文化である獅子舞。 橋の両側には「過去の記憶を語るツリー」「未来の夢を奏でるツリー」「今を捉えるひかりのシェルター」が建立。
プロゴルファー猿ポケットパーク
藤子不二雄A氏は富山県氷見市の出身なんだそうです。
ひみ番屋街 ひみ水産
#ショッピング
光禅寺
加賀藩前田家ゆかりの古刹として知られ、敷地内には漫画家の藤子不二雄A氏の生家もある。 藤子不二雄A氏の父は、光禅寺の第49代住職で、小学5年生のときに高岡市へと移転するまで居住していたとか。 昭和時代、氷見の大火で全焼し、本堂や庫裏、開山堂などは再建された。
ひみ番屋街 足湯
近くを散歩すると天然の足湯を見つけました♨️ 海を眺めながらの足湯は最高🌊
神代温泉
#宿泊施設 #銭湯 #温泉 #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #雨でもOK
九殿浜温泉 ひみのはな
#宿泊施設 #飲食店 #温泉 #旅館 #魚介料理・海鮮料理 #懐石・会席料理
氷見うどん高岡屋本舗
うみあかり別館「潮の香亭」
#温泉
長坂の棚田
#農場
比美乃江公園
#公園 #ビーチ
上日寺のイチョウ
#森林
磯部神社
#宗教施設
阿尾城跡
海に突き出す断崖にある城跡。 この地は、越中と能登をつなぐ交通の要衝であった事から戦国時代、上杉謙信に仕えたのち佐々成政の家臣となった菊池武勝の居城として築城されたと伝わります。“かぶき者“として知られる前田慶次も一時、城代として滞在していたとか…。 本丸、二の丸、三の丸と伝わる地点があり展望台からの眺めも素晴しいとか。
高岡・氷見・砺波
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版