気球の飛ぶまち加西・戦闘機「紫電改」ラジオ体操のふるさと
まいどまいど!
約450体の石仏が並んでいることで有名な羅漢寺は、古くから「親が見たけりゃ北条の西の五百羅漢の堂に御座れ」と謳われ、全国的に知られている場所。
実際に境内に入ってみると、多くの石仏が並び、一体一体に表情が異なり、個性豊か。
そんな羅漢寺を後に、次におすすめしたい場所は、北条鉄道の停車駅の一つ法華口駅。
ここでは、1915年の創業当時から現存し、登録有形文化財に指定された駅舎があり、駅舎内には、パン工房が併設され、実際に販売されてまんねん。
店長はボランティア駅長。
フラワーセンターで年間を通じて美しい花を眺めながら、広い園内でゆっくり・ゆったりお散歩もできまっせ~!
兵庫県加西市では市内を走り抜ける北条鉄道が便利。
その他、一乗寺や法華口駅、五百羅漢にフラワーセンターなど、あちこちを一日でまわりたい場合はドライブがおすすめ。
自然豊かな兵庫県加西市で楽しむラジオ体操考案者・大谷武一氏ゆかりの地、緑に囲まれた自然豊かな古法華自然公園で楽しむキャンプなど、ドライブもなかなかよろしおまっせ~!
また加西市内には防空壕や滑走路など戦争遺跡が数多く残る貴重な場所。