【ブリュッセル】時間がない人のためのブリュッセル攻略法(ベルギー)
日本人にとってはあまり目立った印象のないベルギーですが、実は、ヨーロッパの人々の間では「美食の街」「漫画王国」と言われ、観光地として非常に人気が高いです。 その評判通り、有名スイーツの本店やクオリティの高い壁画、立派な美術館など見どころが盛りだくさん。 魅力はたっぷりなのに、街自体は比較的小さいため、効率よく周れば2日くらいで有名どころを全制覇しつつディープに楽しめちゃいます。 日本人観光客に人気のフランス、イギリス、ドイツから電車で数時間で移動できる好アクセスなので、ヨーロッパ旅行の際にぜひ、立ち寄ってみてはいかが? 【公用語】フランス語、ドイツ語、オランダ語 【英語】かなり通じる
王立美術館
アート大好き人間としては、ここが1番のメインです。断言します。最高です。 1803年のオープン以来、200年以上続いている王立美術館。 作品数はなんと全部で2万点超え。全てのゾーンを鑑賞できるコンボチケットがオススメです。(学割だと3ユーロほど、激安!) ヨーロッパの美術館は、日本の美術館と違って撮影OKの場所が多いのと、比較的空いています。(常設展時が基本のため) 美術好きはじっくりと、美術に興味がない人は観光の休憩がてら訪れると良いでしょう。
マグリット美術館
2009年にオープンしたベルギーの巨匠、ルネ・マグリットの美術館。 王立美術館の建物内から直通で行けます。 作品だけでなく、彼の生い立ちや人柄がわかる資料も展示されていて、ファンにはたまらない空間でした。 約15分間隔で上映されているドキュメンタリー映画がとても面白かったです。(フランス語音声、英語字幕あり。)
ログイン