プランにスポットを追加しました
白山比め神社以外のスポットが多く、盛りだくさんになってきたのでタイトルをリニューアルしました。
石川県【縁結びの白山比め神社+α】で楽しいお参りを…!
石川県には、縁結びパワースポットとして有名な白山比め神社があります。 加賀の国の一の宮で、古い歴史を持つ神社です。 そのパワーは恋愛運アップのみならず、すべてによいご縁を結んでくださるものだとか…。 このプランは、白山比め神社の参拝がメインです。 白山比め神社へは、公共交通機関を利用する場合、北陸鉄道で。 鶴来駅を下車して30分ほど古い町並みを歩きます。 街道の面影を残す街歩きが魅力的です。鶴来の街にあるお店やパワースポットなどもご紹介します。 車でおでかけの場合、同じ白山信仰のパワースポット、平泉寺白山神社をプラスすることをオススメします。 福井県勝山市にあり、古くからの神仏習合の面影を残す、”お寺のような雰囲気の神社”です。 苔の美しい神社で見応え充分です。 今回初めて車でこのコースを回りました。 名古屋からは東海北陸道を使い、白川郷ICから、白山白川郷ホワイトロードを通りました。 ローカル線の電車旅も魅力的ですが、大自然の中のドライブもオススメです。
白山白川郷ホワイトロード
世界遺産になっている岐阜県の白川郷と石川県白山市を結ぶ絶景ドライブウェイです。今回、白山比め神社に行く時に通りました。通行できるのは、毎年6月上旬から11月中旬までです。たまたま通行できる期間だったので通ってみただけ…でしたが、予想以上に見どころが多く、通過しただけではもったいなかったかな…。なかでも「ふくべの大滝」は圧巻…!特に眺めがいいところには、展望台や駐車スペースもあります。周辺の大自然に触れ、車から降りて散策したり、温泉もあるので入浴したり、楽しみ方もいろいろです。
いいね!した人
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版