桃太郎さん、桃太郎さん♪きびだんご、持って旅しよう♪
まいどまいど! JR西日本と山陽新幹線、岡山電気軌道が停車する岡山最大のターミナル・岡山駅。 岡山県では、鬼退治に向かった桃太郎が手に持っていた吉備団子(きびだんご)の名産地として知られ、駅構内のお土産販売店では、数種類の黍団子が所狭しと並べられていた。 また、岡山駅前には桃太郎と、桃太郎にお供したイヌ、サル、キジの銅像が建立されているが、なんや、ほんまもんのハトが、桃太郎の手の上にとまってしもて(笑) っちゅうことで、桃太郎伝説は桃太郎と、桃太郎にお供したイヌ、サル、キジ、ハトという、鳥が2種類、今回のおでかけプランでは登場する羽目になってもたけど、そこはご愛敬っちゅうことで(笑) さて、岡山市には奉還町と呼ばれる昔ながらの商店街やたこ焼きなど、見所がぎょうさんありまんねん。 岡山市内をゆっくり歩いて楽しんで。 また、市内各地を路面電車「岡山電気軌道」が走っているので、また違った角度から岡山市内を眺めることができまんねん。 ほんでさらに、デミカツ丼や焼うどん、焼きそば、たこ焼きというご当地グルメとも出会う。 さあ、桃太郎の故郷、岡山市内を旅しよう!
とりでい 岡山西口店
揚げ物や串もりなどを味わうことができる居酒屋。
ファジアーノオフィシャルショップ ファジスクエア
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ・ファジアーノ岡山FCのオフィシャルショップ。 試合のチケットやユニフォームなど様々なグッズを販売。 ファジアーノ岡山FCは川崎製鉄水島サッカー部のOBにより創設されたリバー・フリー・キッカーズが前身。 2007年、Jリーグ準加盟クラブとして承認。 2009年よりJリーグに加盟。 ホームスタジアムはシティライトスタジアム。 練習場は政田サッカー場。 チーム名のファジアーノ(Fagiano)は、イタリア語でキジ(雉)を意味し、岡山県の桃太郎伝説にちなみ、雉が活躍したことおよび岡山県の県鳥に由来。 クラブ理念は「子どもたちに夢を!」。
ログイン